風が強いとき、枡の蓋が飛んでしまった事があるそうで、レンガで重石がしてありました。風の吹き込む角度や強さによるものと思われます。
点検ブログ
-
-
【雨垂れ】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
Q 雨垂れを落とすのに高圧洗浄をかけてみたが、汚れが取れなかった。
A 現状を確認。雨垂れでは空気中に含まれている汚れ成分(排気ガス等)が雨水に混じって落ちて、ベンドキャップの凸部分などが障害物となり、雨垂れになって汚れ(跡)が残るようです。
また、外壁の形状(凹凸や模様等)によっても違うと思われます。そこで、汚れ落としに登場するのが高圧洗浄機。業務用と家庭用とに分かれています。業務用の場合は、ディーゼル(軽油)やガソリンエンジン仕様なので、かなり高圧になるようです。
噴射力が強すぎると汚れと一緒に塗膜が剥がれてしまう事もありますので、ネットで検索すると家庭用の電気仕様を購入してDIYで車の洗車や塀のコケ落としをされている方もいらっしゃるようですね。
外壁に当たる噴射力は感覚的ではありますが、水圧や距離をご自身で調整してみると良いそうです。
また、洗剤を一緒に噴射できるオプションもあるようで、洗剤を入れる場合は、外壁の塗膜や基材を傷める可能性もありますので、中性洗剤を使って頂くようお願いしました。
参考 (高圧洗浄機の選び方、使い方/http://高圧洗浄機.com/entry1.htmlより引用) -
【タイルの掃除】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
Q 玄関内の白いタイルも掃除したい。
A 前回のブログの記事にもありましたが、今回は重曹(炭酸水素ナトリウム)を使った方法をご紹介します。人体に無害で、ふくらし粉や胃薬にも利用されています。
ネットで検索してみると、使い方では「粉のまま」、「水に溶かす」、「ペースト状」に状態を変化させる事によって、ものすごい効果も期待できるようで、作用・働きには「中和」、「研磨」、「消臭」、「軟水」、「発泡」等の作用があるみたいですね。今回の事例はタイルのお掃除なので、「研磨」となり、「水に溶かす」ことで洗剤の代わりに使います。
重曹は「細かな結晶」で少し水に溶けますが、溶けきれない結晶が研磨剤の役割を果たすようです。
一般の研磨剤は、ごつごつ感のある粉が洗剤に配合されていますが、重曹の場合、結晶の角が取れて滑らかな研磨剤に変身する事で擦ってもキズがつきにくくなるそうです。参考 (節約生活、暮らしの知恵袋/重曹掃除のすすめ/http://otoku.pya.jp/より引用)
-
【小屋裏点検】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
-
【床下点検】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
-
【サッシの使い勝手】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
-
【お客様との舌鼓(したつづみ)】7月14日(水) 定期点検2年目(黒部市K邸)
「今さらだけど、収納がもっとあれば良かった」とお客様。
建築前のプランニングでは家族構成や生活スタイル、お子様が大きくなった時へのプライバシー等を考えて間取りが決められると思います。
ご夫婦はお子様の誕生で賑やかなご家族になるのには大変満足なご様子ですが・・・収納や近い将来の子供部屋を考えると悩んでしまう・・・と(笑)点検が一通り終わって、奥様から冷たい和菓子を頂きました☆
色々とお料理等のお話を聞いていると奥様のレシピでは「三ツ矢サイダー」を食材に使われる事もあり、甘さ加減では、お砂糖はほんの少しで十分だそうですね♪ちなみにこの和菓子は市販されているものだそうです☆
もうすぐパパになる砂田☆「ちょっと予行練習」と銘打って、お子様を抱っこさせて頂きました♪
よく眠った後だったからか、お子様はとってもご機嫌で、たくさんお喋りしてくれました☆ -
7月13日(火) 定期点検5年目(富山市U邸)
-
【ステンドグラス】7月13日(火) 定期点検5年目(富山市U邸)
-
【襖の縁の剥がれ】7月13日(火) 定期点検5年目(富山市U邸)