Q 浴室内にあるリモコン(エコキュート)からの音声メッセージが聞こえなくなった。リビング側にあるリモコンからは聞こえてくるが・・・。壊れた当初は仕方が無いと思っていたが、やはり浴室内でも使う機会が多く、音声案内が無いと不便であった。
現状を確認。スピーカーの故障と判明。後日、メーカーに修理依頼する事をお約束。
Q これは何ですか?
A これは家庭用のサーバー(データ保存用)です。お子様の写真はアルバムに収納するのではなく、デジカメでデータ保存されているご様子。思い出をずっと残したい・・・ということで、CDではなく、信頼性のある堅牢なサーバー(HDがミラーリング等)が良いそうです。
ネットでCDの耐用年数を調べてみました。CDの耐久性ではメーカー側から「数十年~100年程度」という数値が公表されています。TDKによると、「ディスクが使えないユーザーの9割以上がディスク表面に付着した指紋やホコリによるもの」だそうです。直射日光が当たる場所や高温・多湿環境下に長期間放置したり、強い衝撃を与えると、ディスクが変質して耐用年数が短くなってしまうようですね。
(参考/日経トレンディネット/http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20031006/106168/)