Q 引き戸を開ける時、カタカタと底部が引っ掛かる。
[和室]
A 現状を確認。レールと引き戸・底部との摩擦が大きくなったと思われます。そこで今回はシリコンスプレーを吹き付け(シリコンの膜を作る)して摩擦を解消。引き戸が以前よりも軽くなったので、開閉時は力を入れすぎないようお願いしました。

Q 新築して10年ほど建っているので蓄暖の内部にホコリが溜まっているのでは?
A 現状を確認。他の点検現場でもお客様からの申し出で蓄暖を掃除した経験はあるのですが、製品仕様・構造が違うせいか、カバーを開けるビスが見当たりませんでした。
[LDK]
お客様へ蓄暖の取扱説明書を持ってきて頂き、カバーを取り外せるか否かを改めて確認しましたが、無理なようでした。仮に開ける場合はメーカーのメンテナンスに依頼(有償)することになると思われます。
給気口付近(背面)にホコリが溜まりやすいので、お客様は蓄暖の背面に掃除機を入れて吸い取っているご様子。入口付近にはホコリは無かったのですが、掃除機が届かない場所・奥のほうはホコリが堆積している状態でした。柄の長い掃除用具で背面の両サイドから掃除して頂くよう改めてお願いしました。