雨垂れが少し目立っていました。
[建物左面/北側/サッシ枠]
ゴムパッキンからの汚れなのか分かりませんが、黒くなっている様子が見られます。雨垂れは一般的には雨に含まれる汚れ成分とシーリング剤のシリコンに含まれる可塑剤等の油成分が混ざっていると言われています。塗り壁外壁の表面は特殊な塗膜が施されています。
現段階の雨垂れは濡れた指・タオルで拭き取ることが出来ると思われます。
[建物前面/東側]
コダワリのあった・譲れないTVカウンターへの思い。1年目点検では少し前かがみだったカウンターを水平になるように様々な角度から対処していましたが、金物が受ける荷重が耐え切れない状態でした。ただし、カウンター下の前面に支柱を配することで改善されると思われます。
[LDK]
何回か取り組んできた床上からの支柱を置かない水平化。これまでの弊社スタッフの対応・誠意を認めて頂けたのか、お客様は「今のテレビを壁掛けにできるのか?」と発想を変えられました。吊り上げることでカウンターへの負担をかなり軽減させることができるかと思われます。
次の課題は「テレビの重量に壁が耐えられるのかどうか」に変わりました。壁を一部壊すのか、エコカラットや電気配線等々の工事にも関係してきますので、後日、見積書を提示することをお約束。