点検ブログ

  • 【クロス】7月29日(火) 定期点検1年目(富山市M邸)

    コーナー部分でキレが目立っていました。木製である下地が室内湿度で伸縮ことが原因と思われます。
    今後も下地やクロスの変化があると思われますので、木部の変化が落ち着く、来年になりますが、2年目点検のフォロー時に目立たないように補修する事をお約束。
    04_M_クロス_0104_M_クロス_02

  • 【冷暖房効率】7月29日(火) 定期点検1年目(富山市M邸)

    リビングにはサーキュレーター(室温のムラを無くす電化製品)がありました。
    Q サーキュレーターですね?点検現場のお客様宅では初めて見ました。ちっちゃな扇風機って感じ。
    A これは、空気を室内循環(対流)させて、冷暖房効率を上げてくれるんですよ♪
    06_M_冷暖房_0106_M_冷暖房_02

  • 【床材】7月18日(金) 定期点検1年目(富山市T邸)

    お店で採用されている床材はパイン材です。左右を比較すると風合いが違っていますね。左側(お店側)はオイルステン(※1)の後、拭き取って磨いてフロアオイルを塗ってあります。何だかクラシックな雰囲気♪
    03_T_床材_01

    ※1 オイルステンとは油性の染料をボイル油、乾性油に溶かして、木地を生かした木肌に浸透させる着色顔料です。木目を生かした自然な仕上がりの美観はデッキ材に塗るキシラデコールと似ていますが、防虫・防カビ・腐食の薬品等は一切入っていないのが特徴です。

    右側のような素材感をそのまま出したいときは水性ウレタン(※2)を塗ったほうが良いと思います。
    03_T_床材_0203_T_床材_03

    ※2 ウレタン樹脂で耐久性があり、滑りにくく、木目を生かした仕上がりになります。水・アルコールに強く、汚れや磨耗から床を守ってくれます。

  • 【センサーライト】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    リビングサッシの上部にセンサーライトが付いていました。防犯(※1)用ですね。そういえば、以前(昨年の4月)、玄関ドアのサムターン(※2)について問合せがありました。
    02_K_センサーライト_0102_K_センサーライト_02

    ※1 防犯では、侵入者に対して「家への入りにくさを分からせること。侵入を諦めさせること。」が効果的です。外構に砂利を敷くのも(踏むと音が鳴る)防犯への一工夫ですね。
    ※2 サムターンとは、ドアを閉めて内側でロックする時に、ドアノブ(取っ手)の近くにある内側の鍵を言います。英語で親指(THUMB/サム)で回す(TURN/ターン)鍵です。