間取りによって違うのですが、お客様宅は階段とリビングの間を開き戸で仕切っています。この扉があることでリビングでの夏や冬の冷暖房費の節約にもなっています。
点検ブログ
-
-
【太陽光発電/売電】2012年4月14日(土)お家の点検5年目(富山市H邸)
お客様宅の屋根は南向きの片流れの形状です。そこで、太陽光発電の恩恵を受けられる事例を紹介。
南向きのリビングからお隣のお家を見て「影にならない?」との質問がありました。太陽光の差す角度から考えると、隣近所の建物の高さでリビングへの光の差し込み方が影響(窓から見れば影に見えても)を受けますが、屋根の場合、南側によっぽど高い建物が無い限り、大丈夫だと思われます。売電について。弊社の太陽光発電の趣旨は「お家での毎月の使用電力を補充・まかなうのは勿論ですが、毎月の支払である住宅ローンの一部補填も可能」となっています。(平日昼間の生活スタイルにも関係してきます)
また電力会社とのご契約で売電価格が高いうちに導入すれば、向こう10年間は売電価格が保証されるそうですね。太陽光で発電した電気は直接使えないので、この電気を変換する装置(インバーター)を取り付けますが、これは消耗品(約10年で交換)となります。 -
【LAN配線の整理整頓】2012年4月7日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)
-
【戸当たりの工夫】2012年4月7日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)
-
【24時間換気システム】2012年4月7日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)
-
【雨垂れ】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)
-
【玄関ドアの開閉】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)
-
【勝手口ドアの開閉】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)
-
【開き戸の開閉/リビングドア】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)
-
【引き戸の開閉/リビングと和室の仕切り扉】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)