点検ブログ

  • 【1年目点検を終えて・・・】4月19日(火) 定期点検1年目(富山市O邸)

    お家の1年目点検。
    お客様が点検スタッフに同行して、屋外や屋内を一緒に回られることもあります。その時にはお客様が普段の生活の中で発見された現象等をお話され、これらの事項等を踏まえながら様々な箇所の点検が進められます。
    08_YO1_点検を終えて_01.jpg08_YO1_点検を終えて_02.jpg

    最後の点検表への署名では今回の点検について、そして次回の2年目点検の案内をします。お客様からの質問への応対では現象の仕組みや対処方法等を理解されるまで説明が続けられます。

    リビングとつながっている階段の入口にはロールカーテンが取り付けてありました。
    08_YO1_点検を終えて_03.jpg

    カーテンを下げて目隠しにすることでプライバシーを保ったり、リビングから階段口へ暖気(冬)や冷気(夏)が逃げないようにする工夫ですね☆
    08_YO1_点検を終えて_04.jpg

    この次は2年目点検。お客様が熱心に石丸へ様々な事柄(お家がどのような変化していくのか?等々)について聞かれている様子を見ていると、新築住宅は綿密なプラン・建てて終わりではなく、住まわれたお客様からの声を反映させながら今後の現場に活かされていくんだなぁ、と改めて実感しました。
    08_YO1_点検を終えて_05.jpg

  • 2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)
    所要時間 10:00~11:40 快晴
    スタッフ 大矢、岩見、永原、川上

    【M邸の紹介】
    和室が2間あって、何か落ち着くお家。
    01_MM2_紹介_01.jpg

    外では花壇を楽しんだりと、お客様の思い・コダワリがお家の内外でココロから読み取れる感じです☆
    01_MM2_紹介_02.jpg01_MM2_紹介_03.jpg

    お客様宅の暖房機器はガスファンヒーター。2月でまだまだ寒い気候での点検でしたが、ポカポカと私たちの寒さを和らげてくれました☆
    01_MM2_紹介_04.jpg

  • 2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)
    所要時間 10:30~11:30 晴れ
    スタッフ 中田、舘、小林、川上

    【T邸の紹介】
    2010年度版の住宅情報誌にも掲載されたお家。以前(取材当時)以上に、可愛くお部屋が飾られていました☆
    01_KT_紹介_01.jpg01_KT_紹介_02.jpg

    ガイナという塗料で初めて施工されたお家。弊社スタッフも本日の検査を楽しみにしていました。
    開放的な吹き抜けのあるリビング。ご家族が集って団らん☆とってもステキな光景です♪
    01_KT_紹介_03.jpg

  • 【クロスの隙間等】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    クロスのめくれや隙間等を発見。コークボンドで目立たないように補修している様子です。
    05_KT_クロス_01.jpg05_KT_クロス_02.jpg05_KT_クロス_03.jpg

    足場にしている脚立の脚底には軍手がはめてありました。逆立ちしているみたいで滑稽ですね(笑)

    コークボンドを充填し、はみ出た箇所をタオルで拭き取っています。
    05_KT_クロス_04.jpg05_KT_クロス_05.jpg05_KT_クロス_06.jpg

    タイルと棚板との間の目地が開いている箇所にもコークボンドで補修です。紫色のテープはキレイに仕上がるように補修ラインの道を開けたものです。
    [補修前]         [補修後]
    05_KT_クロス_07.jpg05_KT_クロス_08.jpg

    コークボンドが乾燥した後にテープを取り外します。

  • 【内装塗料/ガイナ】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    お客様宅のリビングは「ガイナ(※1)」という珪藻土のような健康に良い素材が使われています。
    下地材の湿度変化による伸縮(動き)によって、塗面が動き、隙間が発生したものと思われます。
    06_KT_ガイナ_01.jpg06_KT_ガイナ_02.jpg06_KT_ガイナ_03.jpg

    補修している様子。一般的な内装壁紙のクロス(ビニール製)と違って、コークボンドを充填することで対処は出来ないので、一斗缶(ガンガン、業務用の醤油などが入った大型の缶)に入った塗料(ガイナ)でタッチアップ補修となります。コーナーだけを限定して塗れるようにあらかじめテープを貼っています。
    06_KT_ガイナ_04.jpg06_KT_ガイナ_05.jpg06_KT_ガイナ_06.jpg
    ※1 特殊セラミックが配合されている断熱塗料です。一般的な塗料に比べて割高ではありますが、住まわれてからの光熱費が軽減されます。夏の遮熱効果や冬の断熱効果、空気洗浄効果、防音効果、消臭効果(マイナスイオン)、通常塗料よりも2~3倍長持ち(セラミックが含まれることにより、紫外線や自然劣化に強い)等々、様々なメリットがあるようですね。
    また、宇宙へ打ち上げるロケットの人工衛星を格納するフェアリングにもこのガイナが使われています。
    (参考/ガイナとは/http://www.ecology-com.co.jp/gaina/gaina.htmlやhttp://gaina.ecocoro.biz/)

  • 【エアコン横の壁穴】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    エアコンの横に隙間がありました。お客様が住まわれた後に取り付けられたそうですが、設計の舘より「他社で施工されたものであるが、弊社で直してあげたほうが良いのでは?」とスタッフで協議し、お客様にご提案しました。
    08_KT_壁の穴_01.jpg08_KT_壁の穴_02.jpg

    後日(2月17日)の補修の際に、エアコンをいったん外して、モルタルを詰めて塗料(ガイナ)を上から塗りました。
    08_KT_壁の穴_03.jpg

  • 【住み心地アンケート】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    住まわれて1年が経って、今回の1年目点検。お客様へ「住み心地アンケート」をお願いしました。
    ご主人にアンケート用紙をお渡ししましたが、昼間はお仕事に出ておられているせいか、ここはやっぱりお家を一番分かっている奥様にバトンタッチ☆
    奥様を中心にご家族みんなで一緒に考えられました。
    09_KT_住み心地_01.jpg09_KT_住み心地_02.jpg

    [お友達やお知り合いに褒められる箇所]キッチンや洗面所のタイルだそうです。
    09_KT_住み心地_03.jpg09_KT_住み心地_04.jpg

    [広さが十分でない箇所]キッチンの窓をもっと大きくすれば良かったとのこと。
    09_KT_住み心地_05.jpg

  • 【室内照明と手元照明】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    本日の1年目点検の結果と住み心地アンケート等の話題が中心の、最後のお客様確認です。
    10_KT_室内照明と手元照明_01.jpg10_KT_室内照明と手元照明_02.jpg

    お客様宅の照明は電球色の器具と数、領域を絞った配置にしてあります。これによって、明暗のアクセントが効いた、柔らかい雰囲気になっています。

    お客様からの感想で「窓を大きくすれば良かった」との言葉。
    読書や書き物等をする時、照度不足になってお客様の不満になっているのかもしれません。
    10_KT_室内照明と手元照明_03.jpg10_KT_室内照明と手元照明_04.jpg

    「タスク アンド アンビエント」という室内全体の照明と机上のタスク照明を組み合わせる考え方。
    お子様の勉強部屋を想像すると分かります。室内照明の他に視力が悪くならないようにデスクライトで補っています。
    10_KT_室内照明と手元照明_05.jpg10_KT_室内照明と手元照明_06.jpg10_KT_室内照明と手元照明_07.jpg

    一方、会社でお仕事したり、学校でお勉強したりする時って、蛍光灯が非常に明るいですよね。このようなアンビエント照明での環境に慣れてしまい気味の私たち。
    お家の場合は、雰囲気やデザイン、経済性等を大事にする考え方が優先されます。リビングが様々な用途でも使われる事を想定すると、「あかり」計画も難しいですよね。