点検ブログ

  • 【床鳴り・床下点検】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    リビングで床鳴りを発見。床鳴りしている箇所の周辺にも体重をかけて(床を踏み込んで)床鳴りの有無を確認。この床鳴りの音は床下にある鋼製束の伸縮音であると判明。鋼製束をモンキーレンチで増し締めすることなりました。
    06_IW05_床鳴り_01.jpg06_IW05_床鳴り_02.jpg

    増し締めして現状を改善。床鳴りしていた周囲の鋼製束に対しても増し締めを実施。
    06_IW05_床鳴り_03.jpg06_IW05_床鳴り_04.jpg

    水濡れ等がないかの検査。特に異常はありませんでした。
    06_IW05_床鳴り_05.jpg06_IW05_床鳴り_06.jpg

  • 【I邸の紹介】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)
    所要時間 14:01~14:42 晴れ
    スタッフ 大矢、橋爪、渡辺

    【I邸の紹介】
    ボックス型のスタイリッシュな都市型のお家。
    手前にキッチンがあるのですが、使い勝手や自然光の差し込み具合等が考慮された横長の窓。
    外から見るとよく分からないのですが、「外側から、内側から」を数回確認すると、間取りや採光の凄さが実感できます。
    01_SI01_お家の紹介_01.jpg01_SI01_お家の紹介_02.jpg01_SI01_お家の紹介_03.jpg

    これはお客様がDIYで作られたアプローチ。ここまでやってのけるなんて・・・スゴイです☆
    01_SI01_お家の紹介_04.jpg01_SI01_お家の紹介_05.jpg01_SI01_お家の紹介_06.jpg

    これは階段口の壁面。
    白色のクロスが基調ですが、コーナーをこのような色合い・模様にするのもインパクトもあり、お客様のセンスが感じられて大変良いと思います。
    01_SI01_お家の紹介_07.jpg01_SI01_お家の紹介_08.jpg01_SI01_お家の紹介_09.jpg

  • 【点検枡】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    [汚水枡]
    汚水枡の点検を実施。
    [建物左面/南東側]キッチン
    04_SI01_点検枡_01.jpg04_SI01_点検枡_02.jpg

    キッチンからの排水が通る枡底(配水管)の様子をお客様にも見て頂きました。今回は1年目点検でしたが、白い油脂等が少し溜まっている状態。これが次第に堆積して配水管が詰まっていく事例を紹介しながら、ホースの水流で洗浄して頂くようお願いしました。
    04_SI01_点検枡_03.jpg04_SI01_点検枡_04.jpg

  • 【お客様DIY/玄関アプローチ】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    お客様がDIYで施工された玄関アプローチのタイルです。キレイな色タイルがランダムに並べられています。歩いてみると少し浮いている箇所もありましたが、キレイな仕上がりを見て点検スタッフ一堂は最後までやり遂げられたお客様の意気込みに脱帽です。
    06_SI01_玄関アプローチDIY_01.jpg06_SI01_玄関アプローチDIY_02.jpg

    タイルの両サイドにはタマリュウが植えてあり、玄関の横には余ったタイルが養生されています。
    まだまだDIYの続きがありそうな・・・予感です♪
    06_SI01_玄関アプローチDIY_03.jpg06_SI01_玄関アプローチDIY_04.jpg06_SI01_玄関アプローチDIY_05.jpg

  • 【IHマットの使い心地】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    IHクッキングヒーターを使い始めて約2ヶ月が経過した頃。真新しかったのにおばあちゃんの不注意で鍋からの吹きこぼしがあってトッププレートを汚してしまった。ここまではごく普通のお話ですが、その後、洗剤等で強く擦っていくうちにトッププレートの模様が少し剥がれてしまったそうです(汗)
    07_SI01_IHマット_01.jpg07_SI01_IHマット_02.jpg

    あの頃は大喧嘩した・・・と奥様。IHマットを最初から使っていれば良かったとのこと。
    そこで、普段のお掃除方法として、クリームクレンザーを垂らしてサランラップを丸めて擦る方法をご紹介。頑固な汚れにはラップよりもアルミ箔を使うと効果的です。
    07_SI01_IHマット_03.jpg07_SI01_IHマット_04.jpg

  • 【廻り縁のキズ跡】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    白色の廻り縁に虫?キズ?らしき跡を発見。脚立に上って近くから確認すると、キズでした・・・(汗)
    施工中にできたキズ跡と思われます。
    08_SI01_廻り縁のキズ①_01.jpg08_SI01_廻り縁のキズ①_02.jpg

    そこで、補修用クレヨンとヘラ、指先を上手に使ってキズ口を目立たないように工夫しています。
    08_SI01_廻り縁のキズ①_03.jpg08_SI01_廻り縁のキズ①_04.jpg

    最後はキズ口を指で押し当てて、クレヨンのくっ付き具合を触って確認。目立たないように補修完了です。
    08_SI01_廻り縁のキズ①_05.jpg08_SI01_廻り縁のキズ①_06.jpg

  • 【食洗機の使用頻度】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    食洗機の使用頻度についてお聞きしました。
    大勢で食べた後は食洗機を使うことが多いとのお話。でも、洗う食器が少ない場合、いちいち機械のスイッチを入れて一定時間待つのは「キレイな仕上がり」であっても時間がもったいない。だったら、手洗いが良いとのことです。食器が洗い終えるのを「待つ」と「知らない間に終わっている」とでは気持ちの持ちようが全然違いますね。
    14_SI01_食洗機使用頻度_01.jpg14_SI01_食洗機使用頻度_02.jpg

    使わない・水やお湯を流さない期間が長いと、排水口に貯まっている封水が蒸発して下水臭が逆流することもありますので、定期的に食洗機を使って頂くようお願いしました。