ここで、ひとつの疑問が出てきました。
犬の場合は、「ワンちゃん」、猫の場合は「ネコちゃん」って呼ばれるのが一般的だと思いますが・・・
これを「イヌちゃん」、「ニャンちゃん」って呼ばないのって、不思議のひとつかも(笑)
点検ブログ
-
-
【排水の流れ】3月18日(木) 定期点検5年目(富山市M邸)
-
【頼られる工務店ってどんなの?】3月18日(木) 定期点検5年目(富山市M邸)
最近では新築住宅の着工棟数が減ってきているせいか、リフォーム市場に力を入れ始める会社が増えてきているようです。
弊社で新築されたお客様が弊社でリフォームされる方が多いのは光栄なのですが、他社や家電ショップ等へ依頼される方もいらっしゃいます。弊社では点検の際に将来起こり得る「外装工事等のリフォーム」の説明はしておりますが、「新築して7~8年経つと外壁や屋根の塗装を勧めてくる他社の営業マンが来るようになる・・・」と点検現場
でもよく聞かれます。弊社スタッフはお客様の不安をあおる助言はしないようにしていますが・・・。お客様と弊社との二人三脚でお家のサポートができるように、常々考えています。
何かありましたら、お気軽に問い合せてくださいね。 -
3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【破風板】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【窓枠の汚れ】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【ドアクローザの調整】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【屋根点検】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【小屋裏】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)
-
【ワインセラー】3月17日(水) 定期点検5年目(富山市F邸)