雨垂れの状態を確認。軒の出が長いせいか、サッシ枠の両サイドやベンドキャップ等からの雨垂れはほとんど見受けられませんでした。
[建物正面/北側]
点検ブログ
-
-
【室外機の位置】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
室外機(※)の設置場所。積雪が多い地域のせいか、高い場所に設置してあります。
[建物正面/北側] [建物左面/東側]室外機の設置場所。お馴染みの室内機は「温度や運転等が設定」ができ、心地よい冷気や暖気を安定的に室内へと吹き込ませてくれます。これは室外機が正常に運転していてこそ。他の点検現場では室外機の前に屋根雪による積雪があった為、一日中エアコンが使えなく(効かなく)なった話がありました。
※ 室外機について
機械本体を室外に配置することで騒音や振動を室外に追い払うことが目的である室外機。一般的にはファンを利用した空冷式であり、冷媒ガスを圧縮させ、室内機と室外機の間を循環させるコンプレッサーが内蔵されています。室外機はコンプレッサーで発生した熱をファンで放出しており、室外機の前には障害物は置かないように、目安として30cm~70cm程度空けるのが良いとされています。
なお、エアコンは熱交換によって冷房と暖房が使い分けられています。
(参考/ウィキペディア、エアコントラブル相談室http://www.eakon.jp/buse/exterior.html)
(参考/エアコンの仕組み/http://www.norimura.ecnet.jp/eakonsikumi.html) -
【床鳴り/キッチン】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【カランが動く/キッチン】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【引き戸のロック】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【クロスの糊】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【天窓のスイッチ】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【開き戸のストッパーが効かない】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【換気システム】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)
-
【無線LAN/インターネットがつながらない】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸)