点検ブログ

  • 【蓄熱式電気暖房機】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    Q 暖房機の後ろって掃除しにくいんだけど、こんなものなんですか?掃除機のノズルも入らない。
    A 現状を確認。他の現場でも省スペース化を考えてメーカーが壁近くに設置していますので、標準位置だと思います。
    05_K_暖房機_0105_K_暖房機_02

    Q コンセントが本体の真後ろにあって掃除が出来ない。ホコリがたまって火事になるのでは?
    A コンセントとプラグの間にホコリがたまり、湿気を帯びて固まり、その上にホコリが堆積し、しまいには引火する「トラッキング現象」のことですね。でも、専用線を引いているので、その心配はありませんが、掃除のしにくさは解決しなくちゃイケナイと思います。
    05_K_暖房機_03

  • 【結露跡】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    Q 冬に蓄熱式電気暖房機を使った時、1階で人がいる部屋は大丈夫なんだけど、2階の人がいない部屋のサッシに結露が出てしまうのはどうして?
    A 現状を確認。結露って多くの水蒸気を含んだ空気が冷やされて発生する現象です。1階のリビングでは、部屋が温められて空気中に含めることが出来る水蒸気の量は増加(※3)します。
    気温が上がれば飽和水蒸気量が増えるってことですね。この水蒸気を含んだ暖かい空気が2階の寒い部屋に入ると急激に冷やされます。気温が下がれば飽和水蒸気量が減るってことです。そして外気の気温に近い箇所となるサッシ枠(お客様宅はアルミ製)に結露が発生します。 
    06_K_結露跡_0106_K_結露跡_02

    ※3 水蒸気の増加。水蒸気の発生に関わりがあるのは「呼吸、調理、暖房、風呂、空気の移動」等々です。

  • 【暖房効率】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    以前、住み心地アンケートの聴取に伺った時のお話。暖房効率を考えたら「サーキュレーター」の使用も方法の一つ。これは室内の上下の空気をかき混ぜ、効率良く空気を対流(循環)させる製品です。
    エアコンと併用することで夏は床に溜まった冷房の空気を、冬は天井に溜まった暖かい空気を部屋全体に循環させて、室温のムラが解消できます。
    意外と知られていないサーキュレーター。点検現場では扇風機で代用しているお客様もおられました。
    07_K_暖房効率_01

    もう一つ、室内空気の循環で忘れてはならないのが「シーリングファン」で、天井取り付け型です。
    ただ既存の照明器具があると設置できないことも。間取りや対流の経路の確保など難しい話もあるので設計士に聞いてみるのが良いかも☆

  • 【換気システム】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    Q どれくらいの頻度でお掃除されていますか?
    A えっ!? 建ててから2年間、一回もしてません。しなくても良いと思ってた(笑)
    どうやら、引渡し時にスタッフが換気システムの掃除についての説明がなかったようですね。
    お客様と一緒に掃除をする事になりました。
    まずはカバーを外します。
    08_K_換気システム_0108_K_換気システム_02

    黒いフィルターを取り出します。
    08_K_換気システム_0308_K_換気システム_04

    続いて白いフィルターを取り出します。
    08_K_換気システム_0508_K_換気システム_06

    約2年間のホコリや小さな虫が付着していました。奥様はびっくり。
    08_K_換気システム_0708_K_換気システム_08

  • 【終わりに・・・】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    ひと通りの点検が終わって、お客様もスタッフもホッと一息。美味しいお茶とお菓子を頂きました。ごちそうさまです☆
    現場監督である、結婚したてホヤホヤの大矢に話題が集中(笑)。お仕事とお私事の話。お客様との関係がとっても良くって嬉しくなっちゃいました♪ありがとうございました。
    10_K_終わりに_0110_K_終わりに_02

  • 6月25日(水) 定期点検2年目(富山市婦中町K邸)

    6月25日(水) 定期点検2年目(富山市婦中町K邸)
    所要時間 10:00~11:30 晴れ
    スタッフ 砂田、坪島、長澤、川上
    協力業者 同行なし

    【K邸の特徴】
    3人暮らしの大きなお家。庭もあって、ここでバーベキュウをしたら楽しいだろうな♪という感じ。
    芝生もきれいに整えられて魅力的でした。お家には「なまず君」と「エビちゃん」もいて、ゆったりとした生活感がありました。
    01_K_特徴_0101_K_特徴_02

  • 【ドア】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市婦中町K邸)

    Q 引き戸を閉めた時、ピタッと閉まらない。枠が歪んでいるのでは?
    A 現状を確認。枠は歪んでいませんでした。もし、歪んでいたとすれば戸を開いた時に、固くなって閉まりにくくなってしまいます。使い勝手や室内環境(湿度)によって木製の戸が若干かたがってきたものと考えられます。後日、調整する事をお約束。
    03_K_ドア_0103_K_ドア_02