ここで室内換気について指差し確認。これが換気扇で強制的に排気する設備です。
換気システムを通して外気を室内に給気、室内の空気はドア下などの隙間から抜けて廊下の天井にある機械で排気する仕組みです。空気中のハウスダスト等が機械の表面や内部のフィルターに付着しますので、定期的な掃除の必要性が出てきます。
(参考/2008年12月18日富山市T邸5年目点検、24時間換気システム)
お客様宅は、個性が活かされた自由設計のお家。仕様等が不便かどうか・・・実際に生活されるお客様が決められることですが、提案するスタッフにとってみれば難しさもあります。
ひと昔前、とあるハウスメーカーのCMで、作業服を着た若いスタッフ(芸能人)が点検後にお客様とやりとりするシーンを思い出しました。確か、ズボンの後ろポケットから内側が出てたような・・・。
住宅会社が数多くあるご時世。とある雑誌には、建物内外を10分程度見回って「点検終わり」という会社も珍しくは無いこと、点検の通知を往復葉書で送り、返信が無ければ放置することもある、等々の記事が載っていました。びっくりです。
弊社の点検スタイルが正しいか否かはお客様が決められることですが、今後とも安心・信頼できる点検に努めていきたいと心に誓ったひと時でした。
4月18日(土) 定期点検2年目(富山市K邸)
所要時間 15:45~16:50 晴れ
スタッフ 大矢、橋爪、柳島、川上
協力業者 同行なし
【K邸の紹介】
レンガのお家。外はK様のガーデニングがとっても可愛くメルヘンチック☆
室内の光ファイバーのお花たちも前回同様、たくさん飾ってあって、私達の目を楽しませてくれました。
これには脱臭効果もあります。
また、LAN等の配線が上手にまとめてBOXに入っていたりして、住まいの工夫が見られました。