【開き戸のストッパーが効かない】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸) 2012.10.26 マグネット式ストッパーの場合、磁力の力でドアノブが壁等に当たらないように、扉が近づくとストッパーが自然に立ち上がりますが・・・。[正常な場合、マグネットが磁力によって立ち上がり、扉はノブが壁に当たる前で止まる] [マグネットが効いておらず、通り越して止まる→ノブが壁に当たって止まる] 目線を下げてマグネットの状態を検査。 扉は内部にガラスが入った仕様。ガラスの重みや使い勝手・使用頻度等で少し下がって磁石の効きが悪くなったものと思われます。後日、対処することをお約束。
【換気システム】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸) 2012.10.26 第3種換気システムです。キッチンにある一般的な換気扇(煙等の排出)と違って、室内の空気の入れ替えを目的として24時間(常時)付けっ放しでも大丈夫なように設計された換気扇(排気口)です。[リビング拭き抜け/排気口] [リビング/給気口] 窓を閉めっ放しでも室内の空気が循環する(換気扇の機械(強制)排気によって室内の気圧が低下し、各部屋の給気口から自然に空気が入る)仕組みです。また、換気システムがあるから窓を開けなくても良いという訳ではなく、窓を開ける換気は空気のよどみ等を防いでくれますし、お家やご家族の健康にとっても大変良いことです。[2階階段口/排気口] [2階居室/給気口]
【無線LAN/インターネットがつながらない】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸) 2012.10.26 Q LANケーブルをノートPCに直接差し込むとネットができるが、無線ではつながらなくなった。A 現状を確認。まずはノートPCにLANケーブルを差し込んでつながることを確認。 次にLANケーブルを無線の中継局に接続し、ノートPCに搭載されている無線とつながるか否かの接続テストしましたが、全くつながらなくなりました。無線の中継局が壊れているものと思われます。
【住み心地アンケートを実施】2012年9月27日(木)お家の点検1年目(富山市八尾町M邸) 2012.10.26 住み心地アンケートにご記入をお願いしました。 [友人・知人に自慢、褒められる・驚かれる場所]ステキだし、蓄暖で冬は暖かい。
【M邸の紹介】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)所要時間 13:31~14:21 晴れスタッフ 大矢、渡辺 【M邸の紹介】塗り壁調の外壁に雰囲気を似せた外観のサイディング仕様。お客様のお気に入り・ご自慢でもある吹き抜け。室内に入ると開放的な空間に圧倒されます。 室内ではテレビの背面の壁一面に人工石があしらってあります。レンガ調のアーチや無垢のドア、アイアン製のドアノブ等々、質感に重きを置いておられます。 また、2階の手摺りの後面を趣味の棚にしたり、外壁面を収納にしたりと、デッドゾーンになりがちなスペースを上手に使っています。
【点検枡】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 [雨水枡]雨水枡の点検を実施。泥等の溜まりも無く、特に異常はありませんでした。[建物左面/南西側] [建物右面/南東側] [汚水枡]汚水枡の点検を実施。油脂等の詰まりは特にありませんでした。[建物左面/西側]キッチン [建物後面/北側]洗面脱衣室
【玄関框のキズ】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 Q 荷物を引きずってキズが付いてしまった。直すことはできるのか?A 現状を確認。仮に補修屋さんに依頼する場合、「キズの補修箇所の数ではなく、半日分の作業時間という単位」なので、少しのキズであっても半日分(定額)が請求されます。半日という時間があれば、数十箇所以上のキズが直せますので、将来的にキズの箇所が多くなった時点で依頼したほうが経済的だと思われます。
【IHクッキングヒーターのお掃除】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 Q 実は今になって「IHマットを使っていれば良かった」と思っている。だいぶん汚れてしまった(汗)A お掃除すればキレイになることを説明。お掃除の仕方って「ゴシゴシと擦っても良いの?」と、ふと考えてしまい、なかなかピンとこないのが普通かもしれません。そこで一般的には、「クリームクレンザーとサランラップ」で軽く擦ってお掃除、それ以上の頑固な汚れには「クリームクレンザーとアルミ箔」をお勧めしました。お引渡しの時に「IHマット」を有効性の説明もあれば・・・と改めて感じました。
【クロスの隙間等】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 Q 壁クロス(引き戸の上)が膨らんでいる。A 現状を確認。 下地ボードのジョイント部分です。下地材の湿度変化による伸縮等で壁クロスに変化(膨らみ等)が発生する、起こり得る現象のひとつです。クロスは2年保証なので、2年目点検後のフォローで全ての箇所を検査・補修することをお約束。
【引き戸が自然に動く(開く)/リビングと和室の間】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸) 2012.10.26 3枚引き戸の開閉テストを実施。何の引っ掛かりもなくスムーズに開閉できたのですが、一番左側の扉は止めても(車輪が固定されず)少し左側へ自然に動く状態でした。 そこで、扉の側面にある調整ツマミをドライバーで回して車輪の高さを調整して、シッカリ止まるように補正。 車輪の摩擦状態を確認して現状を改善。