床下点検を実施。特に異常はありませんでした。床下で撮った画像でクモの巣が写っていました。「床下の換気口となっている基礎パッキンの間から進入したもの」であり、周辺環境による(虫類が多い等)ところが大きいと思われます。
点検ブログ
-
-
【小屋裏点検】2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)
-
【浴室のカビ落としで良い方法は?】2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)
-
【樹脂木の経年変化】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【屋根点検】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【クロスの経年変化等】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【ドア枠材が外れる】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【小屋裏点検】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【24時間換気システムの運用】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)
-
【床下点検】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)





























