Q ガレージシャッターに付いている電灯が点かなくなった。
A 現状を確認すると、電球切れと思われます。後日、電池を2個用意する事になりました。取り付けはお客様がDIYでなされるそうです。![]()
![]()
点検ブログ
-
-
【壁のキズ】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
Q 壁に穴が開いてしまった。子供が思いっきり強くドアを開けてしまった(大汗)
A 現状を確認。ドアを開けてみて、どのようになったのか?を再度検証しています。

珪藻土(塗り壁)の壁であるせいか、表面の塗装が剥がれて下地が見えている状態でした。相当強く、思いっきり開けたものと思われます。


2年目点検時では「ノブが当たった跡」だけが付いていました。当時、点検スタッフからの提案で「床にストッパーを取り付ける」助言をしていましたが、お客様は「邪魔になる」ということで現状のままでした。
ドアの上部には戸当たりが取り付けられています。普通にゆっくりと開ける分には問題ないのですが、お子様が手加減しないで「バタンと開ける」のを想像すると、正常に機能しなくなるのも想像できます。


お客様との協議の結果、床にストッパーを取り付けることとなりました。
-
【天窓のゴムパッキンのズレ】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
-
【床のキシミ】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
-
【床のキズ】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
-
【開き戸の引っ掛かり】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
-
【結露】2012年3月13日(火)お家の点検5年目(富山市婦中町Y邸)
-
【雨垂れ確認】2012年3月12日(月)お家の点検5年目(富山市S邸)
-
【止水栓が動かない/洗面脱衣室】2012年3月12日(月)お家の点検5年目(富山市S邸)
-
【電気が点かない/2階吹き抜け】2012年3月12日(月)お家の点検5年目(富山市S邸)

