【天井板の汚れ】2015年3月18日(水)お家の点検5年目(高岡市A邸) 2016.02.18 玄関ポーチの天井が汚れていたので指で擦ってみると泥でした。そこで、脚立を使って天井にこびり付いている汚れをタオルで擦り落としました。ドロバチのような昆虫によるものと思われます。 [玄関ポーチ]
【開き戸が完全に閉まらない】2015年3月18日(水)お家の点検5年目(高岡市A邸) 2016.02.18 Q 開き戸が完全に閉まらない(案内葉書) [渡り廊下/母屋への入口] A 現状を確認。扉が少し下がることでラッチがラッチ受け(ストライクボックス)に入らない状態でした。扉の付け根にある上下・高さを動かせる丁番を回すことで現状を改善。
【エコアイ換気のフィルター交換】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 Q フィルターを交換したいのだが、どのようにすれば良いのか? A 外部給気口の両サイドのネジを回してカバーを取ると、白い円筒形のフィルターがあります。 今回はお客様にも白いフィルターの汚れ具合を見て頂きました。取替え用のフィルターは無かったので、お掃除をお勧めしてそのまま元に戻しました。 これは室内にいくつもある排気口です。円筒の部品を取り外して中に入っている円形のフィルターの取り外し方法を説明しています。
【引き戸のロックが掛かりにくい】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 Q ロックが掛かりにくくなった。 A 引き戸を開閉しながら現状を確認。 [1階トイレ] 扉を上下・左右に動かせる底部にある台車ツマミをドライバーで調整して扉の傾き等を補正、ロック受け金物の位置を再調整して現状を改善。
【折れ戸収納の開閉時の異音】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 折れ戸収納の扉を開閉する際に異音が発生しているのを発見。 [2階収納庫] シリコンスプレーを吹き付けして擦れていた金属音?異音を解消しました。
【クロスのめくれ等】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 クロスがめくれているのを発見。 [LDK/南側] 狭い場所だったので、指にコークボンドを塗って、めくれ部分に充填して目立たないように補修します。
【クロスの隙間等】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 建具の周囲の隙間に対してコークボンド充填を実施。 [LDK] 少し危険でしたが、階段の入隅の隙間に手摺りを伝ってコークボンドを充填。 [階段]
【棚の取り付け】2015年2月20日(金)お家の点検1年目(魚津市M邸) 2016.02.18 奥様から「棚を取り付けるにはどうしたら良い?」と質問があったので、今回はサービスの一環で砂田が取付けることになりました。インパクトでビス打ちしています。 [洗面脱衣室] 器用な手つきで棚の取り付け中。見ているだけで、自分でも出来そうな錯覚。工具があるとキレイな仕上がりになりますね。DIY女子が流行っているのも分かる気がします。
【コーナー材の割れ】2014年12月13日(土)お家の点検2年目(高岡市S邸) 2015.08.04 Q 誰かが車でぶつけたのかも? A 現状を確認。どのように誰がぶつけたのかは不明ですが、強い衝撃が加わったものと思われます。角の部材は本物のレンガではなく、レンガに似せた発泡スチロール製の部材をビス留め施工されています。本物のレンガと違って重量が非常に軽いので施工がしやすく、現場組み上げではなく工場生産なので品質が標準化されており、仕上がりが均一されて良い部材・製品だと思われます。 [建物前面/東側] 破損している状態を確認。パックリと割れていました。 今回はサービスの一環で接着剤とビスの再締めによって一時的に留めました。
【クロスの汚れ落とし】2014年12月13日(土)お家の点検2年目(高岡市S邸) 2015.08.04 Q 子供がクロスに落書きとかしてしまう。なかなか汚れを落とせなくて困っている。 A 現状を確認。今回は「ビニールクロス専用リビングクリーン」という吹き付け型の薬剤を披露。 [和室] 実際に吹き付け・タオルで拭き取りすると、黒ずんだ汚れを見事に落とすことが出来ました。これは中性洗剤ではなくアルカリ性。ホームセンター等に販売されていますので、購入とお手入れをオススメ。