点検ブログ

  • 【お家の定期点検の所要時間って?】7月12日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町T邸)

    これまで多くの点検現場の取材をしてきましたが、お家の点検にどのくらいの時間がかかるの?って疑問に感じるお客様もおられると思います。
    私たち点検スタッフの経験から考えてみると、お客様との話に花が咲いて、場が盛り上がったりすると時間を忘れて長くなってしまう・・・感じです♪感覚的で当てにならないかもしれませんが・・・(汗)
    10_ST_お家の定期点検_01.jpg

    ご参考に・・・
    [1年目点検]
    30分~60分で比較的短い時間です。この時に「住み心地アンケート」を実施しています。
    [2年目点検]
    45分~90分。1年目点検と違って、屋根や床下、小屋裏(天井裏)点検があります。5年目点検に向けて、起こり得る現象等のお知らせする場面となっています。
    10_ST_お家の定期点検_02.jpg10_ST_お家の定期点検_03.jpg

    [5年目点検]
    60分~120分、それ以上の場合も・・・(汗)。屋根や床下、小屋裏は2年目点検と同様ですが、雨水枡や汚水枡、コーキングの検査等、さらにお客様によるDIYのお手本等もあります。

    お家のメンテナンスと聞くと、難しく感じるお客様もおられますが、これから起こり得る現象等をあらかじめ知っておくことで、予防や経年変化(劣化等)を遅らせることは可能となります。
    10_ST_お家の定期点検_04.jpg

    5年目点検を受けるお客様にとって、メンテナンス精神のキッカケ作りとなれば本望です。

  • 7月12日(月) 定期点検1年目(富山市A邸)

    7月12日(月) 定期点検1年目(富山市A邸)
    所要時間  10:00~11:00 くもり
    スタッフ  大矢、堀田、成瀬、厚村
    協力業者  同行なし

    【A邸の紹介】
    本日は奥様とお子様の2人立会いのもと、点検を行いました。問題もほとんど無く、お子様が一緒にいるのもあって、終始和やかな雰囲気で進みました。
    01_TA_紹介_01.jpg

  • 7月2日(金) 定期点検1年目(富山市T邸)

    7月2日(金) 定期点検1年目(富山市T邸)
    所要時間  10:00~10:40 くもり
    スタッフ  大矢、堀田、舘、厚村
    協力業者  同行なし

    【T邸の紹介、バースデーフラワー】
    悠々自適の生活を送られているというT様。お家は平屋建てです。よくお友達が遊びに来られるそうで、この日は遠い仙台からのお友達だそうですね。1年目のバースデーフラワーをお渡ししました。
    01_HT_紹介_01.jpg