点検ブログ
-
-
【室外機の位置】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
複数ある室外機の1台が隣家の外壁との距離が約30cmの状態。室外機はコンプレッサーで発生した熱をファンで放出しているのですが、室外機の前には障害物を置かないように、目安として30cm~70cm程度を空けるのが良いとされています。
[建物左面/東側]この室外機の配置は前面が少し狭いだけで左右は風通しの良い(空気が滞留しない)環境。完全に空気が滞る環境ではなく、室外機が放出した熱が周辺にこもって再びその熱を室外機が吸収するという悪循環にはならないと思われます。また、他の点検現場では諸事情があってドレンホースを長く取っている事例もあります。
一般的に室外機は十分な放熱用のスペース(通風路の確保)が必要。実際には「消費電力の増加」と「冷暖房能力の低下」があげられるそうです。
室外機について(参考/http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7567119.html)
ドレン・・・冷暖房機器(エアコン)の冷却と除湿時に制御盤内の除湿された結露水(空気の熱を冷やす時に発生)などの排液。 -
【ソフトクローザー】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
-
【小屋裏点検】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
-
【床下点検】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
-
【家を建ててから分かったこと】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
-
【不便と使い勝手の良さ?】2013年5月18日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
-
【S邸の紹介】2013年5月18日(土)お家の点検5年目(富山市S邸)
2013年5月18日(土)お家の点検5年目(富山市S邸)
所要時間 10:00~12:00 晴れ
スタッフ 横窪、渡辺【S邸の紹介】
玄関ドアを抜けて・・・ハッと驚かされる1階ホール(私は3年ぶりでした)
「和」という空間がお家の中で見事に形作られています。壁は塗り壁調で配色も工夫されています。ですが、私が使っているデジカメは感度が悪すぎる?せいか、現場を忠実に撮影できてないのが非常に残念です・・・(汗)玄関ドア~1階ホール~リビングドアまで10歩以内の距離・歩みです。
間取りや施工面積等々の制限はあるのですが、5年経った今でも非常に激しく斬新に感じます。「和」のことがアタマで理解できなくてもカラダで感じることができる不思議さがあります。 -
【点検枡】2013年5月18日(土)お家の点検5年目(富山市S邸)
[雨水枡]
点検を実施。泥等の溜まりも少なく、特に問題はありません。
[建物左面/西側][汚水枡]
点検を実施。お風呂・キッチン排水に接続されている汚水枡の底には油脂等の溜まりが少しありました。
ボディソープや石鹸等で体を洗ったり、食器類を中性洗剤等で油汚れ等を分解(油を包み込む)、洗い流していますが、洗った後の排水が配管内を通る時に電子化作用によって脂分を放出することで配管の壁に溜まる性質があります。
[建物左面/西側/お風呂・キッチン]お客様にも様子を見て頂きました。白い油脂等の「溜まり」現象が次第に堆積してきて[詰まり(油脂等が固まる)現象になっている他のアフター現場の事例(有償)を紹介。これを防止するために定期的にホースの水流で洗浄して頂くようお願いしました。
これを聞いたお客様は「今家にあるホースが短いからこの場所まで届かない」とのことで、水をボール?洗面器?に入れて汚水枡まで持ち運んで注ぎ、流れるまで何回か往復しておられました。
-
【藻の発生】2013年5月18日(土)お家の点検5年目(富山市S邸)