点検ブログ

  • 【排水の流れ/洗面化粧台】2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    Q 排水の流れが悪いような気がする。
    A 現状を確認。実際に水を流して音や排水口へ流れる様子を検査。今回は特に異常は無かったと思われます。そこで、日頃のお手入れとして、U字型トラップの底の部分に「ゴミを取る為のキャップ」で閉められた口がある事をお伝え。定期的にこのキャップを開けてお掃除して頂くようお願いしました。他の点検現場では髪の毛やホコリ等が溜まっている事例がありました。
    05_MM2_排水の流れ_01.jpg05_MM2_排水の流れ_02.jpg05_MM2_排水の流れ_03.jpg

  • 【引き戸の開閉調整】2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    開閉検査を実施。少し重く(摩擦が強い)感じられたので、ドライバーで調整ツマミを回して扉の傾きや高さ等を変えてみましたが、改善されませんでした。
    06_MM2_引き戸の開閉_01.jpg06_MM2_引き戸の開閉_02.jpg

    次にホコリがかんでいないか?を確認する為、引き戸を取り外して検査。今回の事例はホコリが知らず知らずのうちに詰まり開け閉めに支障が出てしまう現象でした。お客様にも一緒に確認して頂きました。
    また、室内湿度(季節や天候等)の違いで扉が反って開けにくくなる現象もあります。
    06_MM2_引き戸の開閉_03.jpg06_MM2_引き戸の開閉_04.jpg

  • 【ドアノブのガタツキ】2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    ドアノブのがたつきを発見。
    07_MM2_ドアノブ_01.jpg

    ビスが緩んだまま使い続けると、部品の消耗(故障の原因等)が早くなってしまうので、ノブのつけ根のビスを増し締めして現状を改善。
    07_MM2_ドアノブ_02.jpg07_MM2_ドアノブ_03.jpg

    「メンテナンス」というと専門的で難しそう・・・と思っちゃいますが、「お手入れ?」と発想を変えれば、思わずドライバーを握ってしまう感覚ですね☆

  • 【床下点検】2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    Q リビングで床鳴りがする。
    08_MM2_床下点検_01.jpg

    そこで、床下点検と同時に床下にある鋼製束を増し締めする事にしました。大矢は懐中電灯を持っていましたが、お客様が「もっと明るいほうが良い」とのことで、投光器を貸してくださいました。
    ありがとうございます!!
    08_MM2_床下点検_02.jpg08_MM2_床下点検_03.jpg

  • 【お家の2年目点検を迎えて・・・】2月21日(月) 定期点検2年目(富山市M邸)

    1年ぶりのお客様宅。今回の定期点検も前回と同じメンバーでした。
    弊社の定期点検は基本的には建築当時お客様担当窓口となっていたスタッフが参加・同行しています。
    10_MM2_お家の点検_01.jpg10_MM2_お家の点検_02.jpg

    点検表に書き込みし、今回の検査結果等をお客様に報告する点検スタッフ。
    10_MM2_お家の点検_03.jpg

    今回は床鳴りや建具(開閉の不具合)の改善を実施。屋根点検は天候の都合でできなかったので、春の天候の良い日に実施する事をお約束。
    10_MM2_お家の点検_04.jpg10_MM2_お家の点検_05.jpg

    定期点検は1年目、2年目、5年目、10年目という流れで実施しています。2年目点検の後は3年後の5年目。
    今後はお家の経年変化等も徐々に現れてきて、お客様によるDIYも必要になってきます。私たち点検スタッフもこの場を活用して、もっとお客様と一緒にメンテナンスに取り組めたらなぁ、と感じています。

  • 2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)

    2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)
    所要時間 14:58~16:25 晴れ
    スタッフ 砂田、橋爪、渡辺

    【Y邸の紹介】
    石が張ってある外壁。「キャニオンロック」仕様です。お城の石垣にドアがある感じに見えますよね。
    割石調の岩肌。お家の玄関に、そして全体に、重厚な雰囲気を醸し出してくれます☆
    01_YY_紹介_01.jpg

    新築して5年の歳月が流れました。玄関タイルの色合いが中世ヨーロッパの石畳を再現しているようです。でも、実はこの玄関タイル、新築時も同じ色合いだったんです☆☆☆
    経年変化を感じさせない、いつまで経っても変わらないアンティーク調に心がトキメキます♪
    01_YY_紹介_02.jpg01_YY_紹介_03.jpg

    お客様ご家族で造られたウッドデッキ。
    01_YY_紹介_04.jpg01_YY_紹介_05.jpg

    アメリカの西部劇の光景が浮かんできました。カウボーイがお馬に乗って、ロープを回して獲物を・・・
    想像力が豊かな私・・・(汗)

  • 【屋根点検】2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)

    屋根点検を実施。晴れた日には空を仰ぐと清々しいですよね☆今回の現場では、コロニアルのヒビ割れ(大小さまざま)が少しあったようです。屋根の積雪(重量)や凍った屋根雪の落下等が原因と思われます。落下する危険性が少ない物(表面上の軽微なヒビ割れ)もありましたので、現状をお客様へ報告。
    03_YY_屋根点検_01.jpg03_YY_屋根点検_02.jpg

    お客様と協議の結果、完全に割れている(落下する危険性)3枚に対して見積書を提示する事をお約束。
    03_YY_屋根点検_03.jpg03_YY_屋根点検_04.jpg

    見積書の内訳では、コロニアル(屋根材)の取替えという材料費と工賃(職人の方が屋根にのぼって作業)となっています。大規模な工事ではないので、今回は足場工事の必要はなく、長ハシゴを使っての作業になると思われます。