【野良猫対策】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 近所に野良猫が場所を選ばずフンをしているので、近づかないように工夫されているご様子。 [樹脂木デッキ下/金網] [樹脂木デッキ上/ネコ除けマット] 塀・ラチスの上などにもネコ除けマットを敷く徹底振りです。 [勝手口周囲/ネコ除けマット][目隠し壁/ネコ除けマット]
【クロスの経年変化等】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 壁や天井クロスの「浮き」が目立ってきていましたが、一般的に起こり得る現象となる理由をお話しすると理解されました。 [天井クロスの浮き/2階居室] [壁クロスの浮き/2階居室]
【ドア枠材が外れる】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 ドア枠がはずれた場合は今後も「叩いて」はめ込んで頂くようお願いしました。枠材の下にはドアを固定するビスが打ってあり、万が一の場合に枠材を取り払うこともあるので、ボンド固定はしない納め方になっています。 [2階居室]
【24時間換気システムの運用】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 お客様宅の換気システムは天井取り付け型の機械となっています。常時運転され、フィルターの掃除は年に2回忘れずに実施されているご様子。 [1階/ホール] [2階/ホール]
【水漏れ検査】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 水漏れの有無を検査。特に異常はありません。 [洗面化粧台] [キッチン] 内部のベニアが剥がれていたので、テープ糊が残りにくい養生テープでベニア板の剥がれを防ぎました。 [キッチン/シンク下]
【床の変色/太陽の紫外線による】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 Q 窓際の床材は色あせてしまうの? A 現状を確認。太陽の紫外線の影響で窓際の差し込む光の角度等によっては床材表面の色あせ範囲が違ってきます。 [LDK/東側] [LDK/南側]
【結露になりやすい】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 Q 今の季節は結露しないが、洗濯物を干しているとサンルームのサッシが結露するので、結露防止シートを使っている。 A 現状を確認。ご家族4人の洗濯物は全てサンルームで干しているご様子。洗濯物が乾くには室内の水蒸気量を減らす・室外に移動させることが必要ですが、日差しが当たっても洗濯物から移動した水蒸気を換気や除湿で取り除かない限り結露の原因になります。除湿能力を今以上にあげるか換気扇を回し続ける、扇風機で空気を動かすことである程度の結露は緩和できると思われます。 [2階サンルーム]
【結露がひどい】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸) 2016.02.19 Q 結露がひどく、障子を貼り替えても濡れた跡がすぐに付いてしまう。 A 現状を確認。この部屋のサッシは熱の伝導率が高いアルミ製の複層サッシ仕様。サッシの性能等によって起こり得る現象のひとつです。費用を抑える方法のひとつとして、内部と外部にプチプチ(気泡緩衝材)を貼ることで断熱効果が高まります。また、サッシの真横にある小屋の上に雪が積もり、積雪がサッシ側にくっ付いている状態になっているそうで、雪と常に接している(サッシが冷たい)ことが原因とも考えられます。 [和室/西側]