点検ブログ

  • 【襖】2月18日(水) 定期点検5年目(富山市K邸)

    太鼓貼り(縁のない)の襖です。デザインはとても良いのですが、湿度等の変化による木部の伸縮への対応(機能性)が難しい仕様でもあります。
    (参考/2008年11月17日富山市K邸5年目点検、引き戸(襖)の開閉)
    12_K_襖_0112_K_襖_02

    左側はリビング、右側は和室となっています。部屋毎の湿度差による反りが少し見られました。
    開閉の不具合等は特にありませんでした。
    12_K_襖_0312_K_襖_04

    (参考/2008年6月4日富山市婦中町T邸1年目点検、和室の引き戸)
    (参考/2008年11月17日富山市K邸5年目点検、引き戸(襖)の開閉)

  • 【オール電化について】2月18日(水) 定期点検5年目(富山市K邸)

    お客様宅にはホットマンが3台も導入されています。建築当時は「オール電化」という言葉が普及し始める前でした。
    13_K_電化住宅_0113_K_電化住宅_02

    新築で導入する場合は、初期費用と毎月のランニングコスト(電気代)を計算し、純粋にメリットを実感できますが、途中からの導入となると、元々購入されていた暖房器具の耐用年数(※3)も残っており、慎重に考える必要があります。(まだ使えるのに使わないのはもったいない発想ですね)

    ※3 設備等を購入する際には、保証期間と耐用年数が気になります。保証期間では故障等の場合に無償で対応、耐用年数では法人税法等でも使われますが、使用できる期間を言っています。

  • 【お客様の生活の場】2月18日(水) 定期点検5年目(富山市K邸)

    お客様が日頃、疑問や不都合に感じている「お家で起こる現象や仕組み」。今回の5年目点検現場での約2時間でどれだけ解決・改善されるのか?は点検スタッフ3名~4名(工事、設計、総務、営業)の経験や感性等に左右されると言っても過言ではないと思います。
    14_K_生活の場_0114_K_生活の場_02

    お客様へ「住まいの管理手帳」をお渡し。お客様宅によってはお家の仕様等が異なっているので、全てが該当する訳ではありませんが、スタッフの助言でカバーできると思っています。

    お客様のお家は、「住宅メーカーの作品ではなく、生活の場」です。
    14_K_生活の場_03

    これからもお客様と一緒にメンテナンスを考えていきたいと強く感じました。

  • 2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)
    所要時間 13:00~13:30 晴れ
    スタッフ 中田、坪島、鉾井、岩林
    協力業者 光陽トーヨー住器㈱
         ㈲インテリアシンエイ

    【Y邸の特徴】
    ご夫婦の念願だった薪ストーブ!!
    点検当日は「春一番」が吹いた後の雪の日。薪ストーブがあるだけで、あったかい気がするのは私だけでしょうか?

  • 【薪ストーブその①】2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    お客様の念願だった薪ストーブ。燃料となる薪は、お客様ご自身で買いに行ったり、取り寄せしたりされているそうですね。
    03_Y_薪ストーブ_01

    「薪ストーブ」から連想するのは「揺れる炎を見ながら、ロッキングチェア(揺れる椅子)でユラリユラリと編み物や家族が楽しく団らん」や「ワンちゃんと子供さんのお昼寝」等が連想されますね。
    ちょっと西洋かぶれみたいですが・・・(汗)
    遠赤外線や輻射熱が体の芯まであっためてくれそう。

    薪ストーブは本体の中で薪が燃焼するので、室内に水蒸気が発生しない(結露の心配が不要)特徴がありますが、蓄熱式電気暖房機(蓄暖)同様、空気が乾燥(過乾燥?)するので、ご家族の健康を考えると適度な加湿が必要となります。
    また、床材(無垢材)等を事前に選ばれる際には、隙間や反りが発生する事もありますので、注意して下さいね。

  • 【薪ストーブその②】2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    薪ストーブの施工では様々な方法があるようです。
    今回ご紹介しますのは関連会社の導入事例で、「V・キャスティングのアンコール(ミドルクラス)」、「2階床抜き煙突」での施工です。お家の真ん中に薪ストーブを置いて、中心的な存在になっています。

    薪ストーブと煙突(1階天井)の納まりの様子。
    04_Y_薪ストーブ_0104_Y_薪ストーブ_02

    一般的に薪ストーブの煙突設置については「真っすぐ」、「高く」、「棟の近く」がベストと言われているようです。

    2階の床から2階の天井へ突き抜けている様子。煙突は断熱仕様になっています。
    04_Y_薪ストーブ_0304_Y_薪ストーブ_04

    天井の納まりの様子。
    04_Y_薪ストーブ_05

    炎が見える位置には遠赤外線、本体(鋳物仕様)には燃焼による熱が蓄熱されて、輻射熱(赤外線)が室内へ放射、空気の対流でお家全体が暖まる仕組みになっています。
    熱の伝わり方には「対流」、「伝導」、「輻射(放射)」があります。
    (参考/2008年8月30日富山市I邸2年目点検、蓄熱式電気暖房機の設置)

    また、薪ストーブのほかに巷で話題になっている暖房機としてペレットストーブも人気があるようです。
    機会がありましたら、次回は施工事例等の特集を組んでみたいと思います。
    (参考/2008年10月21日砺波市N邸5年目点検、ペレットストーブ)

  • 【24時間換気システム】2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    天井取り付け型の換気システムです。1階、2階ともにONの状態。
    Q お掃除したことはありますか?
    A まだ一度もない・・・ランプが点滅した事があったので、いったんOFFにして再度ONにしたら元に戻った(笑)
    05_Y_換気システム_0105_Y_換気システム_02

    お客様はリセットされたご様子。ランプの点滅は「お掃除サイン」なので、次回からはお掃除時期のお知らせとして確認されるようにお願いしました。

  • 【終わりに・・・】2月16日(月) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    お客様アンケートでは「訪ねてこられる方からキレイな家って言われる」と書いてありました。
    まだ住まわれて1年目。これからの生活の中では、様々なメンテナンスが必要となる場面が出てくると思います。
    06_Y_終わりに_01

    新しい状態をいつまでも・・・と思われるのは、どの点検現場のお客様も一緒。今回、お渡しするのはお馴染みの「住まいの管理手帳」。
    困った時に・・・でも良いのですが、できれば困る前にあらかじめ読んで頂ければ良いと思います。
    これからも弊社中田工務店を宜しくお願い致します。