点検ブログ

  • 【Y邸の紹介】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)
    所要時間 10:55~12:11 小雨
    スタッフ 岡野、渡辺

    【Y邸の紹介】
    弊社のモデルハウスをご購入されたお客様。様々なGoodがいっぱい詰まったお家仕様となっています。
    01_NY01_紹介_01.jpg01_NY01_紹介_02.jpg01_NY01_紹介_03.jpg

    右側のドアが表玄関、正面が内玄関への入口です。照明は雰囲気が良い間接照明になっています。
    玄関内のガラスブロックはDK(ダイニングキッチン)からの温かな気配を感じたり、反対に表玄関へ入ってこられた来客・ご家族の雰囲気が感じ取れます。
    [玄関側]         [DK側]
    01_NY01_紹介_04.jpg01_NY01_紹介_05.jpg01_NY01_紹介_06.jpg

    お家のどの場所に居ても、ご家族の気配を感じ取れるお家。
    これを形にすると難しそうですが、壁という仕切りにもひと工夫(ガラスブロック)が施してあります。
    「つながり」というお家仕様。このテーマを突き詰めていくと、どんな形が理想的なんでしょうね。
     [リビングから]       [2階ホールから]     [リビングの様子]
    01_NY01_紹介_07.jpg01_NY01_紹介_08.jpg01_NY01_紹介_09.jpg

  • 【点検枡】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    [雨水枡]
    雨水枡の点検を実施。底部に泥や砂などが少し溜まっていました。
    [建物右面/北東側]
    03_NY01_点検枡_01.jpg03_NY01_点検枡_02.jpg

    泥や砂の量が少し多かったので、すくい上げることになりましたが、手袋を持参していませんでした。そこで、車内からビニール袋を2個用意してそれぞれに手を突っ込んで手袋代わりにしました。
    03_NY01_点検枡_03.jpg03_NY01_点検枡_04.jpg

    [汚水枡]
    汚水枡の点検を実施。油脂等の溜まりは特にありませんでした。
    [建物右面/東側/浴室]
    03_NY01_点検枡_05.jpg03_NY01_点検枡_06.jpg

    油脂等の溜まりが少しありましたが、今回は1年目点検であり、次回の2年目点検まで様子見とすることになりました。
    [建物右面/東側/洗面脱衣室]
    03_NY01_点検枡_07.jpg03_NY01_点検枡_08.jpg

  • 【勝手口のノブ】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    ドアノブに養生が施されていました。「どうして?」と思い、勝手口ドア本体や周囲の状態、ドアの開き具合等を考慮すると、引渡し時の取り忘れではなく戸当たりが取り付けられていないので、思いっきり開けたり風圧で余計に開いたりすると、ドアノブが外壁にぶつかると思われます。
    04_NY01_勝手口ドアノブ_01.jpg04_NY01_勝手口ドアノブ_02.jpg

    床とドアの底部との幅が広いので、床からのストッパーが取り付けられない状態。改善策として、扉の右上部に戸当たりを付けたり、ドアノブか外壁にクリアバンパー(涙目)を貼る方法があります。
    04_NY01_勝手口ドアノブ_03.jpg04_NY01_勝手口ドアノブ_04.jpg

  • 【ウッドデッキ】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    リビングの横にあるウッドデッキ。材質は固い木材を使用しており、床下は鋼製束仕様。下からも防水塗装(DIY)ができるので、メンテナンスも考えられた施工であると思われます。
    05_NY01_ウッドデッキ_01.jpg05_NY01_ウッドデッキ_02.jpg

    本日は雨で濡れていますが、リビングからデッキへの広がりに素足感覚が感じられます。サイドには木製の柵が設置されており、ウッドデッキとの一体感・統一感があります。雨よけに屋根もついています。
    05_NY01_ウッドデッキ_03.jpg05_NY01_ウッドデッキ_04.jpg

    デッキ材の経年変化について。材質が固い仕様ですが、木肌の美しさ保全や劣化の進行を遅らせたりすることを考えると、年に1回程度の防水塗装が必要であり、塗料はキシラデコールで刷毛塗りが望ましいと思われます。
    05_NY01_ウッドデッキ_05.jpg05_NY01_ウッドデッキ_06.jpg

  • 【照明の設置】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    Q 玄関前が暗い。玄関の足元を照らす照明が欲しい。
    06_NY01_照明の設置_01.jpg06_NY01_照明の設置_02.jpg

    ホームセンターで販売されている照明等をカーポート側に設置する場合、取り付けは比較的簡単ですが、電源を引っ張るために延長コード等で通路を渡らせる必要があります。お客様との協議の結果、外部コンセントからの距離が比較的短くなる外壁側に取り付けることになりました。
    06_NY01_照明の設置_03.jpg06_NY01_照明の設置_04.jpg

    外部コンセントは床上約60センチ辺りと上部に1箇所あります。具体的な設置箇所は弊社提案ですが、予算的にも施工的にも電源コードが短くて済む場所での検討になります。
    [建物正面]        [建物右面]
    06_NY01_照明の設置_05.jpg06_NY01_照明の設置_06.jpg06_NY01_照明の設置_07.jpg

  • 【クロス】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    Q クロスを剥がしてしまった。何とかならないか?
    A 現状を確認。ホワイト色のコークボンドを剥がれた箇所に充填して接着する方法をご提案。
    07_NY01_クロス_01.jpg07_NY01_クロス_02.jpg

    室内照明を点けると、下地ボードのジョイント部分の天井クロスが変化(亀裂等)している状態が分かります。指差しながら、補修しないほうが逆に目立たないことをこれまでの事例をもって説明し、納得して頂きました。
    [寝室]
    07_NY01_クロス_03.jpg07_NY01_クロス_04.jpg

    [お客様と一緒に現状を再確認]
    07_NY01_クロス_05.jpg07_NY01_クロス_06.jpg

  • 【照明のスイッチの切り替え】2012年11月15日(木)お家の点検1年目(富山市Y邸)

    Q 照明のスイッチをリモコンに変えられないか?ウトウトしてくると、立ち上がらずにポチッと電気を消したい。わざわざ起き上がるのが嫌になることがある(笑)
    08_NY01_照明スイッチの切り替え_01.jpg08_NY01_照明スイッチの切り替え_02.jpg

    A 現状を確認。後日、照明スイッチがリモコンに変換可能が否か?を調べて返答することをお約束。住まわれて初めて分かる・発見することが数多くあります。お客様の体験談もあれば、友人・知人からの間接体験もありますね。
    08_NY01_照明スイッチの切り替え_03.jpg08_NY01_照明スイッチの切り替え_04.jpg