点検ブログ

  • 【I邸の紹介/お家で起こり得る現象に対して事前に検査すること】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    所要時間 08:57~11:04 雨のち晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【I邸の紹介/お家で起こり得る現象に対して事前に検査すること】

    お客様が新居にお引越しされた後の定期的な訪問検査の必要性。お客様が現象を発見した時点では遅いこともあるので、定期的な訪問検査で早期発見に努めています。どのお家でも必ず起こる現象でもないので、起こり得る現象の発生の有無を検査してお客様にも他の現場での事例を紹介しています。

    [洗面化粧台]        [キッチン]

    01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_01  01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_02  01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_03

     

    お客様から「網戸の開閉が効きにくい」との申し出があったので、網戸のレール周辺を検査しています。すると、何が原因か分かりませんが、サッシのレール部分にはめ込んである部材が取れて網戸のレールに引っ掛かっていました。

    01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_04  01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_05

     

    目の行き届かない屋根や小屋裏、床下の現況をお客様へデジカメ画像を再生して確認して頂いています。

    そしてお客様とテーブルを囲んで本日の訪問検査の結果報告をしながら質疑応答を兼ねた雑談。

    01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_06  01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_07  01_ti10_%e3%81%8a%e5%ae%b6%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb_08

     

    お客様が住まわれての10年目と今後の10年ではお家の状況も変っていますし、メンテナンスの必要性が出てきます。お客様が独学でDIYに挑戦もあるのですが、弊社の点検スタッフに声を掛けて頂くと、より効率的な方法をご提案できることもありますので、お気軽にお問合せくださいね。

  • 【点検枡】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の検査です。配管が詰まっている等の異常は特にありません。

    [建物左面/西側]

    02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_01  02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡には白い油脂等が溜まっている状態。数年に1回程度、ホースの水流で通気管と点検枡の内部を洗浄して頂くようお願いしました。屋内の排水管は薬剤で定期的にお手入れされているご様子。

    [建物後面/北側/キッチン]

    02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_03  02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_04

     

    [建物後面/北側/キッチン/通気管及び点検枡]

    02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_05  02_ti10_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_06

  • 【コンセントの傾き】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    Q 使い方が悪かったのか、コンセントがグラグラになってしまった。

    A 現状を確認。コンセントカバーは手で簡単に外せること、内部はドライバーでビスを増し締めできること、そして何よりも「カバーを開けて触っただけでは感電しないこと」を見て頂きました。

    [2階サンルーム]

    04_ti10_%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%82%be%e3%81%8d_01  04_ti10_%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%82%be%e3%81%8d_02

  • 【衣類掛けパイプの支柱のはずれ】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    Q 服を吊り下げ過ぎたせいか、パイプの中央にある支柱が外れた。今は服の数を減らしている。

    A 現状を確認。3箇所ある支柱の中心部分が棚板から外れている状態でした。手持ちの工具で補修を試みましたが、手直しできなかったので、後日対処になりました。

    [2階居室]

    05_ti10_%e8%a1%a3%e9%a1%9e%e6%8e%9b%e3%81%91%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97_01  05_ti10_%e8%a1%a3%e9%a1%9e%e6%8e%9b%e3%81%91%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97_02

     

    [棚板の下]        [棚板の上]

    05_ti10_%e8%a1%a3%e9%a1%9e%e6%8e%9b%e3%81%91%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97_03  05_ti10_%e8%a1%a3%e9%a1%9e%e6%8e%9b%e3%81%91%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97_04

  • 【虫の死骸が照明カバーに溜まる】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    Q 照明カバーに小さな虫の死骸が溜まる。虫はドコから入ってきているのか?

    A 照明カバーを取り外して現状を確認。照明器具の周囲には虫が入るような隙間はありません。

    [浴室]

    06_ti10_%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%99%ab_01  06_ti10_%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%99%ab_02

     

    次に浴室の天井カバーを開けて照明器具を確認すると、放熱用に穴が開いているのを発見。お客様にも見て頂き、天井裏は空気の循環が目的で外部とつながっていることで、小さな孔(穴)から入った虫が光に集まってくる習性によって浴室の照明に溜まりやすくなる事例を紹介。

    06_ti10_%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%99%ab_03  06_ti10_%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%99%ab_04

  • 【蓄暖の掃除】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    Q 蓄暖の送風口からホコリっぽいニオイがしていた。蓄暖の背面には掃除機を入れて掃除している。

    A 現状を確認。側面と前面のカバーを外してみることになりました。

    [LDK]

    07_ti10_%e7%b6%b2%e6%88%b8%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84_05  07_ti10_%e7%b6%b2%e6%88%b8%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84_06

     

    お客様と前根で掃除機を使って溜まっているホコリを掃除しました。(蓄暖の機種によってはカバーが取り外せないこともありますので注意が必要です)

    07_ti10_%e7%b6%b2%e6%88%b8%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84_07  07_ti10_%e7%b6%b2%e6%88%b8%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84_08

  • 【壁クロスの破れ】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市I邸)

    Q ヤンチャな子供たちが開き戸を思いっきり開けることの繰り返し。壁クロスに穴が開いた。

    A 現状を確認。壁クロスの貼り替えを希望される場合は、範囲を決めて数万円で対応できること、穴の開いた部分は貫通していないのでパテ処理で済むと思われます。

    [LDK]

    08_ti10_%e5%a3%81%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%82%8c_01  08_ti10_%e5%a3%81%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%82%8c_02  08_ti10_%e5%a3%81%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%82%8c_03

     

    開き戸のノブが緩んでいるのを発見。ドライバーで根元のビスを増し締め。

    08_ti10_%e5%a3%81%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%82%8c_04  08_ti10_%e5%a3%81%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e3%82%8c_05

  • 【K邸の紹介/中田工務店を選んだワケは?】2016年6月30日(木)お家の点検5年目(富山市K邸)

    2016年6月30日(木)お家の点検5年目(富山市K邸)

    所要時間 09:49~11:55 曇り

    スタッフ 前根、中谷、渡辺

     

    【K邸の紹介/中田工務店を選んだワケは?】

    弊社・中田工務店を選ばれたワケは・・・知人のご紹介。

    01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_01  01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_02

     

    住まわれてからの感想は・・・住みやすい。点検もあり助かっている。

     

    今年3歳になったお子様は前回の2年目点検ではお母さんのお腹の中。上のお兄ちゃんは今年が小学1年生。私たち点検スタッフを笑顔でお出迎えしてくれていたのがとても懐かしく感じられました。

    01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_03  01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_04

     

    お子様の背丈が記された柱。ご両親にとってお子様の成長は何よりも嬉しく、元気がでます。

    「柱のキズは~♪」の歌詞にもありますが、こうやって記録されているのを見ると、私自身の幼い頃の子供たちの成長と重なってとても懐かしく思います。

    01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_05  01_mk05_%e4%b8%ad%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%82%92%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e3%83%af%e3%82%b1_06