「洗濯物がよく乾いて助かっている」とお客様。除湿機や換気扇を点けて閉め切った室内では洗濯物が乾きやすいとのこと。これに通風(扇風機)を加えると今以上に乾きやすくなると思われます。
[1階サンルーム/東側]
2016年4月23日(土)お家の点検2年目(高岡市F邸)
所要時間 09:55~12:06 晴れ
スタッフ 砂田、渡辺
【F邸の紹介/エコアイ換気の特徴】
お客様宅の2年目点検。エコアイ換気が採用されています。外壁を見るとベンドキャップ(フード)が少ないのが分かりますか?外観がスッキリしています。一般的なお家の外壁には給排気口がお部屋の壁や天井に付いており、これらの出入口が外壁に開けられていることでベンドキャップの数が多くなるようです。
[建物右面/南側] [建物左面/北側]
これはお部屋や収納等にある排気口。汚れた空気は下方に溜まる傾向があるので、床に排気口があることによって汚れた空気を効率よく排出させることができます。
[排気口/洗面脱衣室] [給気口/リビング]
それぞれのお部屋に繋がっている蛇腹のダクトです。この中を汚れた空気が全熱交換機を通って外に排出されます。一方、新鮮な外気は屋外の給気口のフィルターを通って床下の中央にある全熱交換機に入ります。ここで熱交換機能が働き、外から入ってくる冷たい空気(0℃)が排出する空気(20℃)の熱交換で15℃程度になります。
お客様がお家の排水経路に関心があったので、まずはお家の周囲にある雨水枡を紹介。雨樋を流れる雨水が雨水枡に入って・中継して側溝に流れていることを紹介。
[雨水枡]
[建物前面/西側] [建物後面/東側]
[汚水枡]
浴室やキッチン等からの生活排水。屋内の排水口から排水管を通って道路にある下水道本管まで流れる中継地点の汚水枡の場所を紹介。汚水枡の蓋を開けるとお客様は興味津々で内部を見ておられました。
[建物後面/西側/浴室]
今回は油脂等の溜まりは特に見受けられませんでした。室内の排水口に流れた排水は外部にある通気管を経由して汚水枡に流れること、通気管の蓋にはスムーズに排水されるように空気穴が開いている等々を説明。次回の5年目点検では実際にホースの水流で内部を洗浄することになります。
外部給気口に取り付けてあるフィルターの汚れ具合を確認。白いフィルターの周囲には汚れ防止でお客様のアイデアによる赤いタマネギネットで覆っています。
[建物右面/南側]
内部を確認しようと思ったのですが、赤いネットがシッカリと入っている状態。お客様はその上から掃除機をかけて表面に付着しているホコリを吸い取っていました。
お客様から訪問検査案内葉書の返信には「給気口・排気口フィルターの注文書が欲しい」と希望されていたのですが、お客様はネットで注文できる方法を見つけておられました。こうやってお客様ご自身で調べることもDIYの一環ですね。点検スタッフも勉強になります。
[リビング/南側/給気口] [洗面脱衣室/排気口]
Q 蛇口の先端のパイプ内に入って固定されるはずの波型の板(整流器)が中で動いているのでは?
[洗面脱衣室/多目的洗い器]
現状を確認。洗い器のパイプを取り外してラジオペンチを使って整流器を固定できるように試してみたのですが、改善されませんでした。後日、専門業者へ依頼することになりました。
整流器とは?(参考/http://sigoto-syumi-nikki.seesaa.net/article/383409882.html)
蛇口やコックを回すと自然に(水圧によって)出てくる水道水。ネットで調べてみると、出口から真っ直ぐ出てくることに仕掛けがあるようです。
私たちが飲料等に使っている水は川の水などが浄水場でキレイにされて各家庭にくるのですが、水道管は曲がりくねっているせいか、その運動慣性が残った状態で蛇口に到達しています。もし、蛇口の先端に何も無かったら慣性の作用によっていろんな方向に飛び散ったり、水跳ねが起こるようです。この力をまっすぐに修正するために整流器が取り付けられているそうです。
2016年3月19日(土)お家の点検2年目(富山市Y邸)
所要時間 13:54~14:32 小雨
スタッフ 前根、渡辺
【Y邸の紹介/DIYの良き相談相手】
新築される数あるお客様の中で「DIYの相談相手」が欲しいという方もおられます。
専門的な工具が安価で手軽に購入できたり、DIY用の設計図が雑誌やネットにあったり・・・小学生の夏休みの課題とかでも大人顔負けの工作物だったり・・・等々、様々な工具を上手に使えば私のような素人でも仕上がりのキレイなものができるそうですね。
ご主人がお子様のためにDIYで作った小さなキッチン。おもちゃ屋で販売されている物よりも温かみがあって、使っているお子様はもちろんですが、見ている私にも愛着が沸いてきます。これらを構成している部材はホームセンターや100均で購入、そして家にある工具を使って組み立てたご様子。
スーパーで食材を買って、調理道具等を使ってステキな料理ができる感覚に似ていますね。
設計図の有無は分かりませんが、ここまでキレイに仕上げるにはセンスが必要ですね・きっと。