点検ブログ

  • 【F邸の紹介/お客様アンケートを元にこれからの住宅を考える】2015年10月7日(水)お家の点検5年目(富山市F邸)

    2015年10月7日(水)お家の点検5年目(富山市F邸)

    所要時間 08:57~10:15 晴れ

    スタッフ 砂田、渡辺

     

    【F邸の紹介/お客様アンケートを元にこれからの住宅を考える】

    お客様にアンケートをお願いしました。

    01_HF05_紹介_01 01_HF05_紹介_02

     

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 土地探しを一生懸命していただいたから。

    Q お住まいになってからの感想は?

    A 間取りや小上がりの高さなど、じっくり実際の使い勝手を想定しながら相談すれば良かった。

    01_HF05_紹介_03 01_HF05_紹介_04

     

    Q 畳コーナー(小上がり)にあがる時、少し高いので踏み台を自分で用意した。

    小上がりの下には収納用の引き出しがあるのですが、収納力を確保するのに少し高くなっていると思われます。大人だったら歩幅が広いのでまたいで上れますが、お子様の場合は踏み外したり落っこちたりする危険性もあります。

    [LDK横の畳コーナー]

    01_HF05_紹介_05 01_HF05_紹介_06

     

    Q 小上がりにある収納は便利だが、全てを取り出す時はかなり引っ張らないと最後まで抜けない。

    お客様は引き出しの収納力は認めていますが、使い勝手が悪いようでした。片付け途中で引き出しが半分開いている状態ではお子様がつまずかないように配慮する必要があります。

    01_HF05_紹介_07 01_HF05_紹介_08

     

    プラン当時はステップ(踏み台)の提案もあったかと思います。また、収納力を考えると、「高さ×長さ」が収納できる体積・容積になるので、お客様が使っていて不具合に感じる場面はありますが、利便性を優先したのかもしれませんね。どのご家庭でも「お子様が成長するにつれて収納スペースの不足に頭を悩ます」という感想もあるので、現時点の不具合と将来的な不具合が一致することも無いと思われます。

     

    Q 暖房器具はエアコンや石油ファンヒーター、ハロゲンヒーター。部屋が暖まりにくい。

    現状を確認。エアコンはLDKと和室の間に取り付けてありますが、暖房効率を考えると、和室がある右側の壁が邪魔だったようです。体感温度は個人差がありますので室温の適性値は一概に言えないこともあります。

    また、設計の順番で考えると、間取りや壁の位置など全体的な建築・設備等のコーディネートが終わったあとに暖房器具・エアコンの位置が決まることで不具合が生じるのかもしれません。

    [LDK]

    01_HF05_紹介_09 01_HF05_紹介_10

     

    キッチンはエアコンの正面にあるので、温風が届きやすいようです。一方、リビングの横に階段があるので、冬は2階から寒気・冷気が降りてくるそうです。

    01_HF05_紹介_11 01_HF05_紹介_12 01_HF05_紹介_13

     

    今回の点検に同席されていたお父様は「階段の前に扉を取り付ければ良かった」と、新築当時を振り返っておられました。

    現在、吊り下げてあるカーテンは簡易的に突っ張り棒で固定されており、冷暖房効率を良くする方法として厚手のカーテンをお勧めしましたが、突っ張り棒の場合は吊り下げられる重量にも限界があるので、カーテンレールの取り付けをお願いしました。

    また、「冬場は室内が乾燥している」とお客様。石油ファンヒーターを使用することで室内の湿気が増えますが、エアコンやエコカラット(調湿・脱臭効果など)による除湿効果が大きく空気が乾燥する傾向があるようです。

    [リビング]

    01_HF05_紹介_14 01_HF05_紹介_15

     

    過乾燥防止の為、他の点検現場では洗濯物を干しているご家庭もあります。

  • 【お客様アンケートによるお客様の感想と対談】2015年9月29日(火)お家の点検5年目(富山市八尾町K邸)

    Q 中田工務店を選んだワケは?・・・価格と要望に合っていた。

    07_KK05_お客様アンケート_01 07_KK05_お客様アンケート_02

     

    Q 収納・クローゼットの折れ戸を開ける時は「外開き」というのは分かる。でも、閉める時は扉の反対側に取っ手が無いので閉めにくい。

    [2階居室/収納右側]

    07_KK05_お客様アンケート_03 07_KK05_お客様アンケート_04

     

    取っ手の位置によって変化せざるを得ない扉の開け方。標準的な折れ戸の取っ手の位置に対して疑問が出てきました。何が正しいのでしょうか?

    [2階居室/収納左側]

    07_KK05_お客様アンケート_05 07_KK05_お客様アンケート_06

     

    Q 収納庫の扉を開けると、折れ戸が照明を邪魔して暗くなってしまう。

    A 現状を確認。廊下にある天井照明は階段入口とトイレ前の2箇所。収納の折れ戸を開けると収納庫内が影になって暗くなるようです。特に夜は不便ですよね。

    [1階廊下/階段入口側]

    07_KK05_お客様アンケート_07 07_KK05_お客様アンケート_08

     

    [1階廊下/トイレ側]

    07_KK05_お客様アンケート_09 07_KK05_お客様アンケート_10

     

    Q 暖房設備・室内仕様によって室内湿度は変わってくる?冬は電気式の温水ルームヒーターとエアコン。断熱材はセルロースファイバーの高断熱仕様です。暖房効率を上げるのに室内の扉を閉めると暑過ぎるようで、エコカラットもあるせいか、湿度が30%台に下がるそうです。

    [LDK]

    07_KK05_お客様アンケート_11 07_KK05_お客様アンケート_12

     

    湿度が低すぎるとお家には良いのですが、住まわれるご家族が健康を損ねることもあります。そこで、室内が適切な湿度を保てるように、今年からサンルームで乾燥させていた洗濯物をリビングで干すことにしたそうです。

    [スクリーンパーテーション] [テレビの背面壁はエコカラット]

    07_KK05_お客様アンケート_13 07_KK05_お客様アンケート_14

     

    階段入口にはロールカーテン、廊下によってリビングから区切られているので、2階からの寒気・冷気が下りて室内の気温が下がってしまう影響はあまり無いと思われます。

    [1階廊下]         [階段入口]

    07_KK05_お客様アンケート_15 07_KK05_お客様アンケート_16

  • 【I邸の紹介/これからも相談にのって欲しい】2015年9月26日(土)お家の点検5年目(富山市I邸)

    2015年9月26日(土)お家の点検5年目(富山市I邸)

    所要時間 10:00~12:20 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【I邸の紹介/これからも相談にのって欲しい】

    今回の5年目点検でもお客様からの貴重な感想を頂きました。ありがとうございます。

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A いくつかの住宅メーカーをまわっていた際に営業担当に家のことやローン、税金のことなど丁寧に相談にのってもらった。

    Q お住まいになってからの感想は?

    A じっくりと間取りや細かな点も決めていった甲斐あって、特に「もっとこうしておけば良かった」という後悔はなく、快適な生活。今は5年目で特に不具合は無いが、何かあった際にはいろいろと相談にのってもらえると助かります。

    01_WI05_紹介_01 01_WI05_紹介_02 01_WI05_紹介_03

     

    今回の5年目点検では現時点でのお家の健康診断、お客様の生活スタイルがお家に与える影響等についてお話させて頂きました。お客様宅はご両親と一緒に住まわれる2世帯住宅だったのですが、ご家庭の事情によってはいろんな住まい方があります。

    01_WI05_紹介_04 01_WI05_紹介_05 01_WI05_紹介_06

     

    若夫婦ご家族は洗濯物を乾かす場所では来客等の目に触れないよう、ある程度のスペースを考えて寝室で干しておられました。サッシが結露しているというお話でしたが、特に特に気にされていないご様子。そこで、除湿機(除湿)や扇風機(風)等を使うことで乾きやすくなることを他の点検現場の事例でご紹介。また、寝室の場合は布団等に湿気が吸収されることもあるので、居室で干して頂くよう助言。もちろん強要はできないので、あとはお客様ご家族の判断になります。生活スタイル・サイクルは十人十色なので私たちの助言がひとつの選択肢になれば良いなと思っています。

  • 【M邸の紹介/お客様にとっては建築した会社はひとつ】2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    所要時間 09:49~11:47 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【M邸の紹介/お客様にとっては建築した会社はひとつ】

    「何時何時(いついつ)に中田工務店の人が来てくれる」という安心感。弊社からの定期的なご挨拶と言うと、700以上の建築されたお客様へ年1回のカレンダー配りでしか出来ていないのですが、訪問検査となると、10年間で4回しかないのですが、じっくりと腰を据えてアレコレと質疑応答できる、お客様にとっては良い機会になっていると思います。

    01_TM05_紹介_01 01_TM05_紹介_02 01_TM05_紹介_03

     

    「中田工務店は自分達をいつまでも見てくれている」という気持ちは訪問検査で直に伝わってきます。

    建築後はお客様とのツナガリが希薄になる傾向があるのですが、弊社・点検スタッフにとっては「いつでもご連絡をお待ちしています」と、笑顔でお応えしています。

    お客様から「1年目点検で貰った観葉植物(1年目のお誕生日)がこんなに大きくなった(笑)」と。

    01_TM05_紹介_04

     

    これまで1年目、2年目点検と回を重ねてきました。お客様から得た信頼感は今回の5年目点検以降もずっと持って頂けるよう、様々な訪問検査を通じて得たノウハウを全てのお客様と共有していけたら・・・と思っています。

    01_TM05_紹介_05 01_TM05_紹介_06 01_TM05_紹介_07

  • 【N邸の紹介/お客様の同僚や後輩の方をご紹介して頂きました】2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)

    2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)

    所要時間 13:20~14:12 曇り

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【N邸の紹介/お客様の同僚や後輩の方をご紹介して頂きました】

    お客様宅を建築して約1年後に同僚のJ様、その数年後には後輩のM様をご紹介して頂きました。ありがとうございます。今回は3回目の訪問検査(5年目点検)。お子様も大きくなられて、ますます楽しみが増えてきたのでは・・とお客様との対話で感じています。

    01_JN05_紹介_01 01_JN05_紹介_02 01_JN05_紹介_03

     

    弊社・中田工務店との成約については様々なキッカケがあると思います。こうやってアンケートを実施しながら当時のことを思い出したりして話に花が咲いたりすることもあります。

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 希望する土地が中田工務店のものだった。

    01_JN05_紹介_04 01_JN05_紹介_05 01_JN05_紹介_06

     

    1階廊下の照明を増やしておけば良かった。

    [1階廊下]

    01_JN05_紹介_07 01_JN05_紹介_08 01_JN05_紹介_09

     

    1階廊下にある照明は階段入口・手前の天井に1箇所だけ。収納の折れ戸を開けると影になって収納庫内が暗くなり、特に夜に開閉する時は不便になっているご様子。開閉を想定した配慮が必要だったのでは・・・と改めて考えさせられました。

  • 【お客様アンケートを通してお客様の思い等をお聞きします】2015年6月24日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    中田工務店を選んだワケは?・・友人からの紹介。

    お住まいになってからの感想は?・・住み心地が良く家族と一緒に家で過ごす時間が更に好きになった。

    07_DN02_お客様アンケート_01 07_DN02_お客様アンケート_02

     

    弊社では建築されたお客様からご友人の紹介を数多く受けています。成約になるかどうかは様々な理由がありますが、「紹介しても安心」という感想が出てくる理由のひとつとして「10年目までに4回の無料訪問検査があり、安心できる」ということもあると、点検現場へ訪問するごとに感じています。

  • 【お客様アンケートでお客様の感想をお聞きしました】2015年4月29日(水)お家の点検5年目(富山市S邸)

    Q 中田工務店を選んだワケは?・・・価格

    11_DS05_お客様アンケート_01 11_DS05_お客様アンケート_02

     

    「コンセントの位置や数をもう少し考えれば良かった。カウンターの上にはコンセントがあるが、下側にも無いと使い勝手が悪い」とのこと。コンセントの数には予算的にも制限があるので、窓際のカウンターにコードを通せるように穴を開けて上下コンセントを共有したほうが良かったのかもしれません。

    [LDK/作業カウンター]

    11_DS05_お客様アンケート_03 11_DS05_お客様アンケート_04

     

    [キッチン/背面カウンター]

    11_DS05_お客様アンケート_05 11_DS05_お客様アンケート_06

     

    Q 冬の暖房器具は?

    冬の暖房器具はエアコンとコタツ。お客様は今以上にあったかくなる暖房器具が欲しいご様子。「設置場所がそれほど占めない、空気が汚れない、価格、ランニングコスト等々」を考えてペレットストーブも考えておられました。後日、カタログ等を持参することになりました。

    [LDK]

    11_DS05_お客様アンケート_07 11_DS05_お客様アンケート_08

     

    Q 2階からの寒気・冷気の進入は防げていますか?

    冬になると家中の暖気と寒気・冷気の対流現象(暖気が上にのぼり、寒気・冷気が下にさがる)が激しくなってきます。階段口から寒気・冷気が2階から1階に降りてきますが、お客様宅では階段口とLDKの出入口の2箇所にロールカーテンを取り付けているお陰で、それほど寒さを感じられないご様子。これが光熱費の節約になっているようです。

    [LDK側]         [階段側]          [リビング天井]

    11_DS05_お客様アンケート_09 11_DS05_お客様アンケート_10 11_DS05_お客様アンケート_11

     

    お客様宅のリビングは吹き抜けではなく、暖気が逃げにくい室内環境なのかもしれません。

  • 【お客様へのアンケートや聞き込み】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 知人の紹介

    08_YO05_お客様アンケート_01 08_YO05_お客様アンケート_02

     

    Q お住まいになってからの感想は?

    A 2階トイレのトラブルが多かった。過去に2階のトイレから下水臭がしたとのこと。さらに詳しくお聞きすると、当時は2階のトイレをほとんど使っていなかったそうで、便器内に溜まっている封水(ふうすい)が蒸発して下水臭が排水口から逆流したことが原因でした。今回の説明で改めて起こり得る現象を知って頂いて、今後とも気をつけて頂くようお願いしました。

    08_YO05_お客様アンケート_03 08_YO05_お客様アンケート_04 08_YO05_お客様アンケート_05

     

    Q 子供が自分の部屋を欲しくなったら将来的に低予算で部屋を作れるのか?

    [2階寝室と畳コーナー]

    08_YO05_お客様アンケート_06 08_YO05_お客様アンケート_07

     

    A 壁や間仕切りはタルキやボード等で作れるので、必要になった時は連絡して頂くようお願いしました。元々の図面では将来を見据えたプラン・間取りだったので、お客様は新築当時・約5年前のことを懐かしく思い出しておられました。

    08_YO05_お客様アンケート_08 08_YO05_お客様アンケート_09

     

  • 【お客様アンケートでお客様の本音をお聞きします】2015年4月18日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町T邸)

    お客様にアンケートをお願いしました。

    06_KT05_お客様アンケート_01 06_KT05_お客様アンケート_02

     

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 何件か住宅メーカーを回ってみてイメージしている家に一番近く、提案してもらったプランも理想に近かった。

    06_KT05_お客様アンケート_03 06_KT05_お客様アンケート_04

     

    タイル調のキッチンカウンターがすごくオシャレです。

    06_KT05_お客様アンケート_05 06_KT05_お客様アンケート_06

     

    Q 住まいになってからの感想は?

    A 吹き抜けの下に蓄暖があるのでファンを回してもなかなか1階が暖まりにくい。

    06_KT05_お客様アンケート_07 06_KT05_お客様アンケート_08

     

    蓄暖で暖められた空気が吹き抜け天井に上昇する暖気と寒気・冷気が入れ替わる対流が起こっていると思われます。吹き抜けは開放感や2階との一体感等の良い点がある一方、暖房効率の悪さという欠点もあります。リビング階段はオシャレですが、冷たい空気が降りてくることもありますので、カーテン等で仕切ることが良いかもしれません。実際にこのような吹き抜け階段にカーテンレールをDIYで施工されているお客様もおられます。レールを施工する際にはシッカリと打ち込めるように下地の上にビスを打つことが必要になります。

    06_KT05_お客様アンケート_09 06_KT05_お客様アンケート_10 06_KT05_お客様アンケート_11

     

     

  • 【S邸の紹介/これはどうしてこうなるの?】2015年3月20日(金)お家の点検5年目(富山市S邸)

    2015年3月20日(金)お家の点検5年目(富山市S邸)

    所要時間 14:44~16:46 曇り

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【S邸の紹介/これはどうしてこうなるの?】

    弊社点検スタッフによるお客様の感受性の判断。新築当時のお客様担当から聞くと「こんな雰囲気のお客様」と申し送りされていることもありますが、点検スタッフが実際に訪問検査で応答をしてみると、「説明を求める、知りたがる」お客様だったと判明することもあります。

    01_KS05_紹介_01 01_KS05_紹介_02

     

    「どうしてこうなるの?」「どうすれば良いの?」等々、点検現場ではお客様からの素朴な疑問が飛び交っていますが、チャンとしたお応えをすると新築当時以上に信頼感を抱かれることもあり、嬉しさを感じます。今回の訪問検査では親身に誠意のある事例紹介する姿勢を評価されてのことかは分かりませんが、「引越し当時は口うるさく言ってたけど、もう良いんです(笑)」と、お客様はニッコリ♪

    01_KS05_紹介_03 01_KS05_紹介_04 01_KS05_紹介_05

     

    「10年目や15年目点検はやんなきゃダメ(笑)」と切望されました。

    全ての訪問検査で共通して言えることは「生活しているお家」という当たり前のこと。建築前のお客様はお家の起こり得る現象・経年劣化等については未体験なので、今から5年後・10年後・15年後を知りたがるのは当然かもしれません。私たち点検スタッフの義務は点検現場での対処と将来的なメンテナンスを助言することと考えています。

    01_KS05_紹介_06 01_KS05_紹介_07