設備台である土間コンクリートが汚れるのを防ぐ配慮。室外機や給湯器からの排水(熱交換や結露等により発生)を流す経路をまとめており、藻の発生等を防いでいます。
[建物右面/西側]
点検ブログ
-
-
【クロスの変化等】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
-
【開き戸を開けすぎて傷をつけることがあるかも・・・】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
Q 子供が開き戸のストッパーを越えて開けることもあり、ドアが傷つくかもしれない。
A 現状を確認。普通に(大人が)ドアを開ける場合は加減することでマグネット式のストッパーが正常に反応・機能しますが、お子様の場合は手加減しないで思い切って開けることもあるそうで、傷がつくかも・・・と心配されているご様子。
[LDK]
このように勢いが加わると、マグネットを通り越してしまう現象のようです。
扉がマグネットをオーバーして開くと、どの部分でぶつかって、どの箇所で衝撃を緩和させるか検証した結果、最初に当たる箇所は扉の下ではなく、上の部分でした。この箇所に涙目(クリアバンパー)を取り付けて傷がつくのを防ぐようにしました。(透明の丸い物体が貼られているのが見えますか?)
-
【開き戸の引っ掛かり】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
-
【床鳴り】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
-
【壁掛け金具の取り付け】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
-
【住み心地アンケート】2014年6月20日(金)お家の点検1年目(富山市N邸)
-
【H邸の紹介】2014年6月17日(月)お家の点検10年目(立山町H邸)
2014年6月17日(月)お家の点検10年目(立山町H邸)
所要時間 13:34~15:11 晴れ
スタッフ 前根、渡辺【H邸の紹介】
今から約10年前に弊社の協力業者の方からの「ご紹介」という形で成約になったお客様邸。10年目点検・訪問検査の日は奥様に立ち会って頂き、ありがとうございました。当日はご主人にはお会いできなかったのが残念でした。記録によると、5年前の5年目点検ではご主人が立ち会われたそうですね。
(ちなみに2年目点検ではご夫婦揃って立ち会って頂きました)
「お家のお掃除はご家族総出で・・・」と言うのがここ数年間の奥様の願い事のようです。
Q 結露でサッシ枠にカビが生えているのを拭き掃除したいのだが、障子扉は外れないのでは?
ご主人は「障子戸を取り外せないから掃除できない」の一点張りとのこと。そこで、奥様がポツリ。
「せめて外せることができれば・・・」
経年変化等によって扉を片方に寄せた状態では取り外すのはかなり難しくなっていましたが、真ん中寄りに移動させることで取り外しやすくなることを実演しました。奥様は大喜び♪
(非常に残念そうにしているご主人の表情が目に浮かびましたが・・・汗) -
【クロスのヒビ割れ等】2014年6月17日(月)お家の点検10年目(立山町H邸)
-
【折れ戸の異音】2014年6月17日(月)お家の点検10年目(立山町H邸)