クロスがめくれてきた。トイレのクロスは自分でくっ付けてみた(お客様からの事前葉書)
[1階ホール/トイレ前] [1階トイレ/紙巻き器の上]
現状を確認。ボンド剤で目立たないように補修することになりました。
[ボンド剤を充填] [ローラーで均す]
[ローラー均しの後はタオルで拭き取り]
2016年5月13日(金)お家の点検5年目(富山市I邸)
所要時間 13:18~15:01 晴れ
スタッフ 前根、渡辺
【I邸の紹介/新築後の訪問検査は当たり前じゃない?】
弊社では10数年続けているお家の訪問検査。お陰様で800件以上の実績があります。
お客様に知人のお家のアフターフォローの状況をお聞きすると、「知人もお家を購入したが、訪問検査が無い」とのこと。
訪問検査が定期的にあるから・・・という理由で住宅会社を選ぶことはかなり少ないと思いますが、お家を建てて実際に住まわれると「無料の訪問検査はこの先ずっとあったほうが良い」と言われるお客様が圧倒的に多いのが現実となっています(弊社が点検現場で行なっているアンケート)。
お客様にとって「訪問検査って何だろう?」と考えることがあります。仮に検査があったとしても、どの程度まで検査をすることで満足して頂けるのか・・・と。
また、お客様ご自身で工具類を揃えても、何かしらキッカケが無いと実際にDIYで使うのは難しいものです。今回の5年目点検では私たち点検スタッフの助言がお客様の心・言動を動かしたようです。