点検ブログ

  • 【引き戸の閉まり具合】2012年11月10日(土)お家の点検1年目(富山市H邸)

    Q 扉を閉めたとき、力の入れ加減なのか完全に閉まらないことがある。
    09_MH01_引き戸の閉まり具合_01.jpg09_MH01_引き戸の閉まり具合_02.jpg

    開閉テストを実施。取り付けられている部材(機能)は「強く扉を閉めてもブレーキが効いてソフトに閉まる(ソフトクローザー)」であり、閉める力が弱いと途中で止まってしまうことを改めて説明し、納得して頂きました。
    09_MH01_引き戸の閉まり具合_03.jpg09_MH01_引き戸の閉まり具合_04.jpg

  • 【食品庫の扉(引き戸)の開閉】2012年10月20日(土)お家の点検2年目(高岡市M邸)

    引き戸の開閉テストを実施。少し重くなっている状態を発見。
    08_TM02_食品庫の扉_01.jpg08_TM02_食品庫の扉_02.jpg

    扉と壁の間には寒さ対策でモヘヤ(隙間風が入らないようにする毛状のもの)が取り付けてあります。冬になると食品庫から冷気が入って奥様が非常に寒がっておられたのに配慮して、永原が提案しました。
    08_TM02_食品庫の扉_03.jpg08_TM02_食品庫の扉_04.jpg

    「開けにくさ」と「寒さ」のどっちが嫌?を天秤にかけた結果、どうしても「寒い」のは嫌だそうで、このままの状態で良いことになりました。

  • 【可動棚の扉の開閉(一番左側)が重いときがある/キッチン】2012年10月20日(土)お家の点検2年目(高岡市M邸)

    Q 可動棚を開ける時、一番左側の扉が重くて開けにくくなることがあった。
    A 現状を確認。今回は特に開け閉めが重いことはありませんでした。
    14_TM02_可動棚の扉の開閉_01.jpg14_TM02_可動棚の扉の開閉_02.jpg

    試しにドライバーでストッパー等を調整してみましたが、特に変わった様子はありませんでした。後日、取扱説明書を見ながら改めて検査することをお約束。
    14_TM02_可動棚の扉の開閉_03.jpg14_TM02_可動棚の扉の開閉_04.jpg

  • 【引き戸が自然に動く(開く)/リビングと和室の間】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)

    3枚引き戸の開閉テストを実施。何の引っ掛かりもなくスムーズに開閉できたのですが、一番左側の扉は止めても(車輪が固定されず)少し左側へ自然に動く状態でした。
    08_HM01_引き戸が自然に開く_01.jpg08_HM01_引き戸が自然に開く_02.jpg

    そこで、扉の側面にある調整ツマミをドライバーで回して車輪の高さを調整して、シッカリ止まるように補正。
    08_HM01_引き戸が自然に開く_03.jpg08_HM01_引き戸が自然に開く_04.jpg

    車輪の摩擦状態を確認して現状を改善。
    08_HM01_引き戸が自然に開く_05.jpg08_HM01_引き戸が自然に開く_06.jpg

  • 【引き戸のストッパー/リビングと和室の間】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)

    お客様より「桟にストッパーが無い。3枚引き戸を端っこから順番に閉め始めないとそれぞれの扉を止める定位置が分からない」と指摘がありました。
    これらのユーザー側の声に対してメーカー側から対応部品が既に届いており、今回補正することとなりました。細長い紙切れがストッパーを設置する為の説明書です。
    09_HM01_引き戸のストッパー_01.jpg09_HM01_引き戸のストッパー_02.jpg09_HM01_引き戸のストッパー_03.jpg

    黒いストッパーを桟に配置。
    09_HM01_引き戸のストッパー_04.jpg09_HM01_引き戸のストッパー_05.jpg09_HM01_引き戸のストッパー_06.jpg

    インパクトでストッパー両端のビス打ちしてシッカリと固定。補正完了です。これによって定位置で扉が止まるので、開閉の感覚がラクになります。
    09_HM01_引き戸のストッパー_07.jpg09_HM01_引き戸のストッパー_08.jpg

  • 【引き戸のストッパーの不具合/リビング、脱衣室、居室】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    Q 引き戸を閉める時にストッパー(ソフトクローザー)が桟から外れてばかりであった。定期点検の返信葉書にも書いていたが、使い勝手が非常に悪かった(笑)
    [脱衣室]
    09_SI01_引き戸ストッパー落下_01.jpg09_SI01_引き戸ストッパー落下_02.jpg

    まずは、ご不便をおかけしていたことに対して丁重に謝罪。この現象はメーカーの工場の生産ラインで起こった製品(建材)の不良が原因(メーカークレーム)のようでした。
    取替え部品の支給がメーカー側からあったのを報告。後日、メーカーが取替えに伺うことをお約束。
    09_SI01_引き戸ストッパー落下_03.jpg09_SI01_引き戸ストッパー落下_04.jpg

    [リビング]        [居室]
    09_SI01_引き戸ストッパー落下_05.jpg09_SI01_引き戸ストッパー落下_06.jpg

  • 【引き戸が完全に最後まで閉まらない】2012年6月16日(土)お家の点検1年目(高岡市N邸)

    Q 3枚引き戸のうち、和室側の引き戸が完全に最後まで閉まらない。
    A 現状を確認。
    [LDKと和室の間]
    06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_01.jpg06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_02.jpg

    まずは、ドライバーで扉の台車(上下)を(高さ)調整してみましたが、改善されませんでした。
    06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_03.jpg06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_04.jpg

    そこで、扉をいったん取り外して、扉の上部にある扉を閉める時にブレーキを効かせる部分を左右にスライドすると、少し改善されてきました。
    06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_05.jpg06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_06.jpg

    最後は引き戸の桟の上部にメーカーから支給された部品を取り付けして完了。この現象は建材工場の生産ラインに何らかの障害(メーカークレーム)があって、そのラインで生産された一部の引き戸に起こり得る現象だったようですね。
    安全面では全く問題はないのですが、機能的な面でユーザー側からの苦情(最後まで完全に閉まらない)が相次いでいたそうで、メーカーの調査の結果、判明したとのことです。
    06_MN1_引き戸が完全に閉まらない_07.jpg