Q コンセントの上のほうにヒビが入ってしまった。上手に隠せて安全な方法はあるのか?
A お客様は実際にコンセントのカバーを外してヒビ割れ箇所を点検スタッフに見せて頂きました。今回は会社の倉庫にコンセントの予備があったので、サービスの一環でお取替えすることになりました。
点検ブログ
-
-
【ドア枠の外れ】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【開き戸のロックする部品が緩んでいる】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【小屋裏点検】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【床下点検】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【脚の長い脚立/電球の取替え】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【額の取り付け】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【収納スペース】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
-
【お家の定期点検がもうすぐ10歳になります】2012年10月17日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)
そういえば・・・?
と、昔を振り返って懐かしむことがしばし・・・。
「どうしてお家の定期点検をしてるんだろう?」と、らしからぬ疑問を抱くこともあります。
これまでの定期点検の現場を見ていると、大きな問題というのは実際のところほとんど無いのが現状。
だったら「点検する意味が無いのでは?」と、単純に考えることもあります。昔のお家だと「定期点検をする」ってことが無かったのが一般的だったと思いますが・・・。お家って買ったら(建てたら)一生モノですが、定期的なお手入れが必要ですし、ある意味メンテナンス費用が発生するのを忘れ気味かもしれません。
太陽の紫外線や気象条件(雨、雪、風など)、部材の使い勝手等々で少しずつ劣化したり、磨耗・消耗したり、外れたり、壊れたりしていきます。これらの劣化を遅らせたり、状態を改善したり、交換したり等々、お客様と一緒に「お家の快適な住まいが長持ちするように」取り組んでいます。今回はお子様が私たち点検スタッフに興味津々で、ずっと後ろにくっついてきました。
手にはカメラを真似たオモチャ。(≧∇ノ■ゝハイ♪チーズ☆次に訪問するのは3年後の5年目点検。
無邪気なお子様の笑顔・言動を見ていると、不思議と心があったかくなりますね。お子様の成長がとても楽しみです。 -
【M邸の紹介】2012年10月17日(水)お家の点検5年目(射水市M邸)