点検ブログ

  • 【棚板の色落ち】2016年11月22日(火)お家の点検10年目(富山市K邸)

    Q 棚板の色が落ちてきた。

    A 現状を確認。窓際の棚板の色が太陽の紫外線等の影響で薄くなっていました。

    [LDK/東側]

    08_YK10_棚板の色落ち_01 08_YK10_棚板の色落ち_02

     

    玄関框の色も薄くなっていました。玄関は出入が多いので、色が落ちやすいのかもしれません。

    08_YK10_棚板の色落ち_03 08_YK10_棚板の色落ち_04

     

    サッシ手前の棚板の塗装がリビング同様に太陽の紫外線等によって表面塗装が剥がれていました。日当たりの強い東側だけで西側は特に変化はありませんでした。全ての箇所の塗装の剥がれについて塗り替えの提案をすることになりました。

    [2階居室/東側]                     [2階居室/西側]

    08_YK10_棚板の色落ち_05 08_YK10_棚板の色落ち_06 08_YK10_棚板の色落ち_07

  • 【樹脂木の経年変化】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)

    デッキ材はメンテナンスフリーの樹脂木。経年劣化や立地等によって「反り」が少しありました。

    [建物右面/東側]

    03_IT10_樹脂木_01 03_IT10_樹脂木_02

     

    元々ビスが打ってある部分が効かなくなり、弊社の5年目点検で別の場所に打った経緯があります。その後の経年変化に対してお客様DIYまではなかなか気持ちが行き届かないのかもしれません。

    03_IT10_樹脂木_03 03_IT10_樹脂木_04

  • 【玄関ポーチ柱の支柱の劣化】2014年12月13日(土)お家の点検2年目(高岡市S邸)

    「木部あらわし」で木の温もり・木肌の美しさが感じられる玄関ポーチ屋根の支柱。雨や太陽に直接さらされていないのですが、劣化現象が少しずつ目立ってきていました。

    [建物前面/東側]

    05_MS02_玄関ポーチ柱_01 05_MS02_玄関ポーチ柱_02

    日常の玄関の出入では内側しか見ていないせいか、特に何も感じておられなかったご様子。今回の2年目点検がキッカケになって外側からも見ることで気づき・発見となりました。外側は風雨が当たる影響で色合いが薄くなったり黒ずんでいる状態。お客様DIYで刷毛等を使って防水塗装を施して頂くようお願いしました。

    [内側]          [外側]

    05_MS02_玄関ポーチ柱_03 05_MS02_玄関ポーチ柱_04

  • 【ストーンデッキテラス】2014年7月16日(水)お家の点検10年目(富山市八尾町A邸)

    このテラスでご家族や気の合う方々とバーベキュウを楽しんでおられるご様子。デッキにある丸い木はイス代わりに使用しているそうです。長い間、野ざらしになっているせいか一部が腐ってきている状態。このまま放置するとシロアリの棲家になる可能性もあるので、早めに処分して頂くようお願いしました。
    [建物左面/北側]
    05_AA10_ストーンデッキ_01 05_AA10_ストーンデッキ_02 05_AA10_ストーンデッキ_03

  • 【樹脂木(木材・プラスチック再生複合材)の浮き】2014年6月24日(火)お家の点検1年目(富山市婦中町M邸)

    テラスの板が浮いてしまっている。伸縮等の影響が少ない素材を選んだと思ったが・・・。
    [建物後面/南側]
    04_TM01_リウッド_01
    現状を確認。横から見てみると反っている様子が分かります。施工当時の話を聞くと、朝晩の板材の伸縮(反り)が激しかったようでしたが、樹脂木(木材・プラスチック再生複合材)は「木の特徴である調湿機能(反り)」が起こりにくいという特徴があって素材選びをしたキッカケだったようです。
    04_TM01_リウッド_02 04_TM01_リウッド_03

    ネジのタイプの違いによって打ち込み固定の強度も異なってくるのか、後日、釘の打つ位置を変えて
    改めて固定することをお約束。
    04_TM01_リウッド_04 04_TM01_リウッド_05

    (参考/http://www.1128.jp/wood_deck/jyushideck/樹脂木(木材・プラスチック再生複合材)とは)
    ※ 樹脂と木粉を混ぜて成型した部材です。見た目は木材に似ていますが、半分は樹脂なので耐腐朽性、耐候性に優れています。

     

  • 【床材の色落ち】2014年6月21日(土)お家の点検10年目(砺波市N邸)

    Q 太陽の直射日光が原因なのか、色が白っぽく剥げてきた。
    A 現状を確認。この方角は南側であり、直射日光(紫外線)を遮る建物は少し遠くに立地。日当たり良好な反面、このような弊害もあると思われます。
    [LDK/南側]
    07_HN10_床材の色落ち_01 07_HN10_床材の色落ち_02

    このような現象は今から改善できるものでもありませんが、お客様からの質問口調から予想すると「どうすれば良かったのか?」と事前に助言が欲しかったものと思われます。これまでの点検スタッフの配慮不足・経験的知識不足に申し訳なく感じました。
    07_HN10_床材の色落ち_03 07_HN10_床材の色落ち_04