点検ブログ

  • 【引き戸の引っ掛かり】2013年12月16日(土)お家の点検2年目(富山市M邸)

    引き戸が途中で引っ掛かる。

    [物干し場/サンルーム]

    08_MM02_引き戸_01 08_MM02_引き戸_02

    扉を取り外して現状を確認。ソフトクローザーのブレーキ部分、台車の回転具合、ゴミ等による摩擦の有無を再確認。どれも正常な範囲内であり、特に異常はありませんでした。

    08_MM02_引き戸_03 08_MM02_引き戸_04 08_MM02_引き戸_05

    次に扉の傾き、台車の高さを調整できるツマミをドライバーで回して不具合を改善しました。

    08_MM02_引き戸_06 08_MM02_引き戸_07

  • 【脱衣室やサンルームはホコリが溜まりやすい】2013年12月16日(土)お家の点検2年目(富山市M邸)

    洗濯後の乾燥した衣類から出る繊維質なのか、排気口の換気扇フィルターにはホコリが溜まりやすい傾向があります。お掃除を簡単にする方法として貼るタイプの「使い捨てフィルター」の使用をお勧めしました。

    [洗面脱衣室]       [物干し場/サンルーム]

    12_MM02_ホコリ_01 12_MM02_ホコリ_02

  • 【室外機からの排水】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    室外機の熱交換による結露水を排水している配管。ドレン配管を伝って受けの排水管に流していますが、違う箇所から漏れているのか設備台には藻が発生していました。これまでの定期点検の現場で室外機を底部から撮った画像と比較すると、中心に近い穴から排液が伝って出ているとも考えられます。

    [建物後面/北側/真ん中]

    06_TO02_室外機排水_01 06_TO02_室外機排水_02

    別の室外機の設備台は特に汚れていません。排液は室外機の機能面では特に問題ないと思われます。

    [建物後面/北側/左側]

    06_TO02_室外機排水_03 06_TO02_室外機排水_04

  • 【TVカウンターの下がり】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    コダワリのあった・譲れないTVカウンターへの思い。1年目点検では少し前かがみだったカウンターを水平になるように様々な角度から対処していましたが、金物が受ける荷重が耐え切れない状態でした。ただし、カウンター下の前面に支柱を配することで改善されると思われます。

    [LDK]

    07_TO02_カウンター_01 07_TO02_カウンター_02

    何回か取り組んできた床上からの支柱を置かない水平化。これまでの弊社スタッフの対応・誠意を認めて頂けたのか、お客様は「今のテレビを壁掛けにできるのか?」と発想を変えられました。吊り上げることでカウンターへの負担をかなり軽減させることができるかと思われます。

    07_TO02_カウンター_03 07_TO02_カウンター_04 07_TO02_カウンター_05

    次の課題は「テレビの重量に壁が耐えられるのかどうか」に変わりました。壁を一部壊すのか、エコカラットや電気配線等々の工事にも関係してきますので、後日、見積書を提示することをお約束。

  • 【クロスの隙間】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    Q クロスに隙間がある。

    A 現状を確認。階段口から2階居室に至るまでのクロスの隙間等にコークボンドを充填。今回も脚立の脚バランスが悪いので、渡辺の足の甲に脚立の脚を乗っけてバランスを取っています。

    [階段口/踊り場上部]

    08_TO02_クロス_01 08_TO02_クロス_02

    [階段口/踊り場]

    08_TO02_クロス_03 08_TO02_クロス_04

    [階段口/1階入口付近]

    08_TO02_クロス_05 08_TO02_クロス_06

  • 【換気システム】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    第3種換気システム(自然給気と強制排気)となっています。排気口(換気扇)は全てONの状態です。給気口はリビングと寝室が「閉じる」状態でした。理由をお聞きすると、奥様は花粉アレルギー体質とのことであり、外からの空気の進入を防いでおられるご様子。

    [LDK]         [2階居室]

    12_TO02_換気システム_01 12_TO02_換気システム_02

    [洗面脱衣室]       [2階物干し場]

    12_TO02_換気システム_03 12_TO02_換気システム_04

  • 【結露】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    暖房器具はエアコンや石油ファンヒーターです。リビングでは特に結露跡は見受けられませんでした。

    [リビング/南側]

    13_TO02_結露_01 13_TO02_結露_02

    2階居室の小窓の枠周辺が結露化していました。1階の暖かく湿った空気が2階に移動(空気・温度の対流)し、冷たい部分に当たって結露化したものと思われます。

    [2階居室]

    13_TO02_結露_03 13_TO02_結露_04

    エアコンは除湿効果がありますが、加湿器や石油ファンヒーターによって室内に水蒸気を放出させていることで湿度が上昇します。ただし、ご家族のお体の健康を考えると、ある程度の湿度は必要です。

    13_TO02_結露_05 13_TO02_結露_06 

    今の季節は洗濯物が非常に乾きにくい時期。暖かなLDKで室内干しされるお客様は大勢いらっしゃいます。乾くことで室内水蒸気量が増加(洗濯済みの濡れている衣類から室内に水蒸気が移動)し、室温の低下とともに結露化します。起こり得る現象をあらかじめ知って頂き、定期的な拭き掃除等で将来的なカビ発生を抑えて頂くよう助言。

    13_TO02_結露_07 13_TO02_結露_08

  • 【Y邸の紹介】2013年12月12日(木)お家の点検2年目(富山市Y邸)

    2013年12月12日(木)お家の点検2年目(富山市Y邸)

    所要時間 9:54~11:12 雪

    スタッフ 横窪、渡辺

     

    【Y邸の紹介】

    1年目に引き続き、2年目(2回目)の公式訪問(定期点検)になります。同じお家・ご家族などに関する記事を書くとなると・・・難しいのですが、とにかく色んな切り口を見つけて書き続けます(笑)

    これは洗面脱衣室に貼ってあるエコカラット、そして間接照明で照らされた優しい雰囲気です。住み始めて2年が経過すると、どこのご家庭も毎日の慌ただしい生活の中でふと気に留めることも少なくなってくるのかもしれませんが、この記事を様々な方が読まれて、改めてご自宅の様子を思い起こして頂ければ幸いです。

    01_NY02_紹介_01 01_NY02_紹介_02

    壁の間接照明を見ていると、オシャレなホールの間接照明でムーディな雰囲気が感じられます。

    「明かり」計画。不特定多数の方々が宿泊する大きな施設ではなく、ご家族専用のお家の中でどんな風に光景を移植・縮尺・変換するのか、設計者の腕の見せ所ですね。

    01_NY02_紹介_03 01_NY02_紹介_04

    階段の踏み桁には滑り止め防止のマット。その中でも無造作に置いてあるマットを発見。お客様に聞いてみると、愛らしいワンちゃんが滑らないように・・・との心配りだったそうです。元気に駆け上がるワンちゃんを見ていると、「なるほど」と頷いちゃいます♪

    01_NY02_紹介_05 01_NY02_紹介_06 01_NY02_紹介_07