点検ブログ

  • 6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)

    6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)
    所要時間 13:50~15:45 曇り
    スタッフ 砂田、永原、川上
    協力業者 同行なし

    【O邸の紹介】
    お庭にはお花がたくさん植えてあり、私たちの目をとても楽しませてくれました♪
    01_AO_紹介_01.JPG01_AO_紹介_02.JPG01_AO_紹介_03.JPG

    コレは「さくらんぼ」の木です。まだまだ苗木の状態ですが、これからの定期点検(2年目、5年目、10年目)での訪問につれて成長している様子をじかに見られるのが楽しみです☆
    甘酸っぱくって、カワイイさくらんぼ☆想像すると、思わずヨダレも出てきちゃいそう・・・(笑)
    01_AO_紹介_04.JPG

    お家の外観ではカットシーンしかお見せできないのは残念ですが、オシャレな玄関ドア☆
    01_AO_紹介_05.jpg01_AO_紹介_06.JPG

    ワクワクしながらの点検スタートです。

  • 【勝手口ドアのガラス破損】6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)

    お客様が誤って割ってしまい、ヒビが入っていました。今回の1年目点検の日程に合わせて協力業者の方へ補修の手配です。
    06_AO_勝手口_01.JPG06_AO_勝手口_02.JPG

    ガラスの張替えをしている様子です。
    06_AO_勝手口_03.JPG06_AO_勝手口_04.JPG

    さすが、慣れた手つきで所要時間は約5分程度。素人の私から見ていると、とっても早かったです♪
    06_AO_勝手口_05.JPG

    職人さんを絶賛すると「もっと早い人がたくさんいるよ!!」とご謙遜。上には上がいるのですね☆

  • 【トイレ】6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)

    便器と床との部分に防湿シートが貼られていました。
    サイドに貼ってあるクリアシートはお子様が用を足す時に飛び散ってもクロスが汚れないように工夫されています。お客様のアイデア☆ホームセンターに行くと色んな物が売られているんですね。
    08_AO_トイレ_01.jpg08_AO_トイレ_02.JPG

  • 【表札の取り付け】6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)

    表札の取り付けの様子です。
    まずは、お客様が希望される箇所にバランスを確かめながらのセッティング☆お客様と永原が高さと水平を遠くから確認しています。
    09_AO_表札_01.jpg09_AO_表札_02.JPG

    場所が決定した後、ドリルで壁に穴を空けます。
    09_AO_表札_03.JPG09_AO_表札_04.JPG

    穴の空いた様子。数箇所に空けました。
    09_AO_表札_05.JPG09_AO_表札_06.JPG

    最後は表札を穴の位置に合わせて差し込み、ネジを締めています。最後はボンドで補強しますので、2~3日は手を触れないようにお願いしました。
    09_AO_表札_07.jpg

  • 【中田工務店の感想って・・・】6月15日(火) 定期点検1年目(黒部市O邸)

    本日の一連の点検結果を報告しています。
    お客様は色んなお話をして下さいました☆とても良好な関係です♪
    10_AO_中田工務店の感想_01.JPG10_AO_中田工務店の感想_02.JPG

    「向かいのお家は別の住宅メーカーなんだけど、アフターがとても遅い。電話も無いと嘆いていた」とポロッと口を滑らせて、「中田さんで良かった♪」と喜んで感想をおっしゃられました☆
    点検の時のこのお言葉は、スタッフにとって、とっても力になります!!
    10_AO_中田工務店の感想_03.jpg10_AO_中田工務店の感想_04.JPG

    「さくらんぼ」の木があるお客様のお庭。大きく成長するにつれて、弊社への信頼感も大きく膨らんでいけばいいなぁ、と心から感じました。ありがとうございます。