点検ブログ

  • 【換気システム】12月6日(土) 定期点検1年目(富山市S邸)

    お客様宅は第3種換気システム。脱衣室や階段口に取り付けてある換気扇で空気を排出する圧力を利用して、各部屋に取り付けてある給気口から外気を自然に取り入れる仕組みです。
    07_S_換気システム_0107_S_換気システム_02

    点検現場のお客様の中には、換気扇って「においを排出する」イメージが強い方もいらっしゃいます。
    寒い冬場は、給気口から冷たい外気が進入してきます。給気口の開け閉めが容易な為、口を閉じる事例も見受けられますね。
    最近では第3種のお家が多いと聞いた事あります。ランニングコストや換気音を考えると第1種よりも安くて静かな仕様ですが、「換気計画」を考えると現実には難しさも感じられます。

  • 【終わりに・・・】12月6日(土) 定期点検1年目(富山市S邸)

    季節の変化に対して、人為的に室内の「温度と湿度」を調整。お客様の生活スタイルによって異なっています。
    08_S_終わりに_01

    温度の調整では、体感温度があるので、過ごしやすいように冷暖房で温度調整をしますね。
    湿度の調整では、除湿や窓を開けての換気が良いのですが、使用する冷暖房機器や調理機器、加湿器等で知らず知らずのうちに「カラダが室内環境に慣れて」しまい、湿気に対して無関心になってしまうのも事実。
    08_S_終わりに_02

    お家の結露対策(健康管理もありますが)を考えた場合、昔のように温度計や湿度計を室内に置くのも良いかもしれませんね。