点検ブログ

  • 【アフターメンテナンス、お家の定期点検というお客様宅の長期保証】2011年11月19日(土)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)

    お家の長期保証は当たり前になっている世の中。どのような点検が理想的なのか?
    段階的に行なわれている弊社の1年目、2年目、5年目、10年目点検。
    テーブルの上には点検表(お客様控えと弊社控え)がカーボン紙を挟んでお客様と弊社が密接につながっています。
    11_KT2_アフターメンテナンス_01.jpg11_KT2_アフターメンテナンス_02.jpg

    デジカメで撮影した箇所をお見せしている工事スタッフ。ひとつひとつの応答を終えてお客様のサインを頂いています。
    11_KT2_アフターメンテナンス_03.jpg11_KT2_アフターメンテナンス_04.jpg

    図面を手に本日の点検でお客様からの指摘があった点、スタッフが気づいた点を赤ペンで書き込んでいる設計スタッフ。
    11_KT2_アフターメンテナンス_05.jpg

    今回の点検は2年目。次の点検は3年後の5年目点検です。
    お客様宅の長期的な保証は、弊社の専門スタッフの訪問点検で成り立っています。
    お客様の快適なお家空間を、アフターメンテナンスを考えながら創造していきたいですね。
    11_KT2_アフターメンテナンス_06.jpg11_KT2_アフターメンテナンス_07.jpg

  • 2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)
    所要時間 8:49~10:23 晴れ
    スタッフ 砂田、長澤、横窪、渡辺

    【N邸の紹介】
    外壁にはガイナ(遮熱性の高い特殊セラミック塗料)が施されているお客様宅。
    外見からでは一般的な塗り壁と変わらないように見えますが、機能的には特殊セラミックが含有されていて紫外線や自然劣化等に対し非常に強い素材で、非常に高い耐候性(断熱、遮熱、耐久性等)があります。
    01_TN1_紹介_01.jpg01_TN1_紹介_02.jpg01_TN1_紹介_03.jpg

    玄関アプローチ。和を漂わせるデザインが光っています。
    玄関前のタイルは模様や配列が高級料亭の玄関先を彷彿させられます☆
    01_TN1_紹介_04.jpg01_TN1_紹介_05.jpg01_TN1_紹介_06.jpg

    こちらは玄関の天井。ダウンライトと間接照明が夜の雰囲気を、ご家族の帰宅をより暖かな雰囲気に包み込んでくれますね。
    01_TN1_紹介_07.jpg01_TN1_紹介_08.jpg01_TN1_紹介_09.jpg

    ※昼間に撮影(デジカメの操作?オート撮影?)したものですが、夜とも思わせる雰囲気が漂うのはデジカメのチカラなのでしょうか・・・(汗)

    キッチンです。玄関と同じように間接照明で上手にステキな雰囲気を演出しています。柱の位置や間隔、視線の位置等々、計算尽くされたプランナーの配慮「和の心」が投影され、木の温もりと香りが住まわれるご家族に癒しをさり気なく与えてくれます☆
    01_TN1_紹介_10.jpg01_TN1_紹介_11.jpg01_TN1_紹介_12.jpg

  • 【勝手口の開閉が重くなった】2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    Q 開ける時に重く感じる。
    A 現状を確認。お客様は玄関の引き戸(軽さ)と比較されていましたが、勝手口は構造上、玄関引き戸よりも重量があります。
    [勝手口引き戸]                     [玄関引き戸]
    03_TN1_勝手口ドアが重い_01.jpg03_TN1_勝手口ドアが重い_02.jpg03_TN1_勝手口ドアが重い_03.jpg

    引き戸が重くなった原因を調査。すると、下の桟に細かな砂埃が溜まっており、これが摩擦となって開けにくくなっていたことが分かりました。今後のメンテナンス(同じような現象等が発生した場合)では「掃き掃除」、ラッチの出具合の不良や摩擦音がある時は「CRC(潤滑油)の吹き付け」をお勧め。
    03_TN1_勝手口ドアが重い_04.jpg03_TN1_勝手口ドアが重い_05.jpg03_TN1_勝手口ドアが重い_06.jpg

  • 【土間コンのヒビ割れ】2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    お家の南側で土間コンが少しヒビ割れしている状態を発見。ポーチ柱の土台と土間の接続箇所(土台を通す穴が開けられている)から外側に向かって小さなヒビ割れが伸びていました。この現象は温度変化によりコンクリートが圧縮・膨張して表面がヒビ割れしたものと思われます。景観上で気になる箇所ですが、構造上の問題はありません。
    お客様との協議の結果、粒子の細かなモルタルを上塗りすると補修跡が目立つこともあり、そのままの状態で良いとのこととなりました。
    04_TN1_土間コンのヒビ割れ_01.jpg04_TN1_土間コンのヒビ割れ_02.jpg

    これは目隠しフェンスを支えているコンクリートの土台。以前、お客様からの指摘があって、小さなヒビ割れ箇所に粒子の細かなモルタルを上塗りした経緯があります。
    04_TN1_土間コンのヒビ割れ_03.jpg04_TN1_土間コンのヒビ割れ_04.jpg

    また、コンクリートの表面にクモの巣のような模様が現れてくることもありますが、今回は特に割れている状態でもないので、起こり得る事例の説明です。
    04_TN1_土間コンのヒビ割れ_05.jpg04_TN1_土間コンのヒビ割れ_06.jpg

  • 【目隠しフェンス】2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    フェンスの感想をお聞きすると、「これを選んでくれて良かった」とのことです。
    05_TN1_目隠しフェンス_01.jpg05_TN1_目隠しフェンス_02.jpg

    現在の時刻は午前9時過ぎ。外壁への太陽光の当たり具合(明暗の様子)を見ると、光が差し込んでいる角度が分かると思います。プライバシーが保護(高さは土台を入れて約2m)され、フェンスによる暗さを感じさせない、温かみのある良い部材の弊社からの提案・お客様の選択だったと思われます。
    05_TN1_目隠しフェンス_03.jpg05_TN1_目隠しフェンス_04.jpg

  • 【玄関の様子】2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    お客様宅には表玄関と内玄関があります。
    [表玄関]         [内玄関への入口]      [内玄関]
    08_TN1_玄関の様子_01.jpg08_TN1_玄関の様子_02.jpg08_TN1_玄関の様子_03.jpg

    Q 内玄関の壁にコート等を掛ける洋服掛けを取り付けたい。下地はドコにあるのか?
    A お客様がDIYで取り付けられるそうで、「下地探し」の器具で下地を探すことになりました。
    08_TN1_玄関の様子_04.jpg08_TN1_玄関の様子_05.jpg

    外壁側(正面)と内側(右面)の2ヶ所の壁で下地検査。内側の壁に下地を発見し、等間隔(30cm)で下地が打ってあることをお客様へ説明。
    08_TN1_玄関の様子_06.jpg08_TN1_玄関の様子_07.jpg

  • 【換気扇の強弱】2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    Q 脱衣室の換気扇の強さを「弱」にしている時に分かったのであるが、回転スピードが途中で遅くなったりすることがあった。
    09_TN1_換気扇の強弱_01.jpg09_TN1_換気扇の強弱_02.jpg

    A 現状を確認。スイッチの強弱を切り替えて「弱」で確認してみましたが、今回は回転が遅くなる現象は見受けられませんでした。
    09_TN1_換気扇の強弱_03.jpg09_TN1_換気扇の強弱_04.jpg

    室内環境を見ると、近くに窓がありますが、閉め切った状態でも起こる現象だそうです。換気扇内部のホコリも関係していると思われますが、後日、メーカーに問い合わせて対処することをお約束。
    09_TN1_換気扇の強弱_05.jpg09_TN1_換気扇の強弱_06.jpg