Q フィルターを交換したいのだが、どのようにすれば良いのか?
A 外部給気口の両サイドのネジを回してカバーを取ると、白い円筒形のフィルターがあります。
今回はお客様にも白いフィルターの汚れ具合を見て頂きました。取替え用のフィルターは無かったので、お掃除をお勧めしてそのまま元に戻しました。
これは室内にいくつもある排気口です。円筒の部品を取り外して中に入っている円形のフィルターの取り外し方法を説明しています。
[雨水枡]
雨水枡を検査。泥等の溜まりは少なく特に異常はありません。1年目点検では瓦チップを外周に敷いたことで雨水枡のかさ上げ(高さ)が施されています。当時はかさ上げ部分を固定していなかったことによって奥様やお子様が足を引っ掛けることもあり危険でしたが、1年目点検後のフォローでかさ上げ部分をボンド固定することで問題を解決した経緯があります。
[建物右面/北側]
[汚水枡]
点検を実施。白い油脂等の溜まりは少なく今回は2年目点検で年数も浅いので、次回の5年目点検で改めて確認することになりました。また、お客様には数年に1回のペースなので忘れ気味になりますが、ホースの水流で洗浄して頂くようお願いしました。
[建物後面/西側/洗面脱衣室]
[建物右面/北側/浴室]