下地ボードのジョイント部分です。下地材の湿度変化による伸縮等で壁クロスに変化(膨らみ等)が発生する、起こり得る現象のひとつです。クロスは2年保証なので、2年目点検後のフォローで全ての箇所を検査・補修することをお約束。
点検ブログ
-
-
【引き戸が自然に動く(開く)/リビングと和室の間】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)
-
【引き戸のストッパー/リビングと和室の間】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)
-
【換気システム】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)
-
【住み心地アンケートを実施】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)
[友人・知人に自慢、褒められる・驚かれる場所]
拭き抜けがオシャレだねと友人から言われる。[広さが十分でない部屋・空間]
寝室前の2階の空間。「遊び場」と考えていたが、思ったよりも小さくなった。[照明の位置や明るさは適正?十分?]
照明を点けて食事をするが、白熱灯だからか何だか暗く感じる。
[ダイニング][食事を美味しく見せるダイニング照明のテクニック]
照明の種類、位置や高さ等、日常的な明るさが美味しく見せたり、癒し等になることが書かれています。
(http://www.polaris-hs.jp/interior/light_dining.html)
[収納庫の前]
Q 後から収納庫の前に照明(ダウンライト)を付けてもらったが、暗く感じる。
A 現状を確認。照明の種類を蛍光灯色に取り替えることで改善できると思われます。 -
【内壁(漆喰)の削れ】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)
-
【壁に開ける穴、そして絵】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)
-
【拭き抜けの寒暖の差/室内空気の対流】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)
-
【お客様宅の特徴】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)
-
【引き戸のストッパーの不具合/リビング、脱衣室、居室】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)